fc2ブログ

けむけむの投資日記

SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus 26号の募集予告がありましたが、タイミングが・・・

2ヶ月ぶりにSBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus の募集があるようです。

【SBISLより。以下リンク】
「SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus 26号」

募集は、11日の10時から。
募集額12億円、利回り6.5%です。
いつもの不動産担保ローンPlusの募集とそう違いがありません。

文句を言う筋合いは全くないのですが、、、
タイミングが悪い!
泣きたくなるくらい悪い。

本当に前日(営業日的に)の予告は止めてと言いたいですね。

確かSBISLの分配日は15日。
更にmaneoおよびmaneoファミリーは、分配日が11日が大半。

先月、不動産担保ローンに投資する予定だった余剰資金は、クラウドバンクやCREALへ投資をしたばかり。
2月に募集がなかったこと、大きめな余剰資金をそのままにしておくのが勿体なかったこと、SBISLの募集予告がなかったこと・・・
ぐはっ!
絶妙なバッドタイミング。
せめて15日くらいなら、今月の分配金の大半を投入することができたのに。。。

ということで、現在ある余剰資金、数十万円程度を投資するのは微妙と考え、今回はパスとなりそう。
SBISLに投資をするとしても15日以降に募集されるファンドになりそうです。
昔のようにもう少し早めに、多くのファンドの募集予告をしてほしいですね。
1営業日前は、さすがに予告になっていない。

12億円、クリック合戦になるとは思えませんが、10分持つとも思えません。
いや、不祥事続きのソーシャルレンディングなら、もしかしたらそこまで急に集まらないかも?
そう、CREALの認可保育所のファンドは、まだ1億円以上の残があります故。

ということで、先月と今月のSBISLの払い戻し額に相当する資金は、15日以降にSBISLが募集する予定(何も発表されていませんが)のファンドに投入する予定です。

不動産担保ローンに拘っている訳ですが、これは、以下の条件が自分の今の投資への考えとマッチしているから
・運用期間が12ヶ月が多い
・毎月、元本の払い戻しが多い(運用効率はよくありませんが)
・募集額が大きいことが多く、クリック合戦になったとしても、投資ができないほど激しくもない
・今現在、TOP3に入るくらい信頼できる事業者であるSBISLだから


メガソーラーか不動産バイヤーズローンあたりの募集予告がそのうち出ませんかね?といった感じです。
募集がなかったり、上手く投資ができなかったのなら、4月の投資に回そうと考えています。
または、他の事業者のファンドへ。

余剰資金をして、キャッシュ比率を高めるんじゃなかったのか?というツッコミがあると思います。
それは、6月前後のmaneoから引き上げた資金をそうしようとしているので、それまではそこまでキャッシュ比率は高めるつもりもありません。


【今日の1動画 笑】
人様の動画です。
このJINさんの動画は反面教師的にも使えるので非常に参考になっています。
私がここまでギャンブルのような運用で、同じような状況になったら、血反吐を吐きそうです・・・。
※強制ロスカットで数千万円を1日で失ったら、立てないと思います。リーマン・ショック時は、数ヶ月で3000万円以上も下げましたが、損失が確定した訳でもありませんでした。若かったし給与所得で生きていけたのも大きかった。今、ソーシャルレンディングでデフォルトとなり、数千万円の損失が確定したら、多分数日は立てない、寝込むこと間違いなさそうです。

なお、私自身はFXはやっていませんし、これからもやるつもりもありません。
過剰に投資をして屍となってしまう、そんな未来が見えるので自重しているという感じです。

この動画の5分50秒~の話が非常に興味深い。
ギャンブル脳的なところの話です。
私自身、余剰資金だけの運用ではありますが、その多くをソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングに投入しています。その理由の1つを説明してくれている動画だと思います。
今まで投資をして多くの利益を上げてきた人が、リスク回避として定期預金等の安全資産にその大半を入れられるかどうか?ということだと思っています。私はやったことありますが、半年くらいしか我慢できませんでした。例えば1000万円の余剰資金があったとして、投資に資金を投入していれば年間50万円くらい利益がでるのに、定期預金では限りなく0円に近い金額だけです。50万円の利益を得る機会を損失させるのはもったいない!!!と思った時点で、投資中毒者なんでしょう。ギャンブル脳と変わりないのかもしれません。
そういう意味では、この動画の話はことをFXからソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングに置き換えて見ると面白いです。ですが、それを教訓とでき安全に投資ができるか、それでも投資に多くを投入するのか、、、人それぞれだと思います。
願わくば、本当に必要な資金まで投資をしてしまい、問題があったときに人生おわた・・・とならないよう気をつけていきたいと考えています。



9分20秒ころの
「儲けたいっていう欲望と、損したくないっていう損失回避の感情」
これを制御できれば苦労しないぜ!というのがギャンブル脳というか投資中毒というか、そういうものだと考えています。
良いこと言うよね!JINさん。尊敬に値する名言だと思います。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/03/08(金) 20:45:16|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
<<リーマンショック級の暴落が発生したときソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングは安全なのか? | ホーム | スマホが壊れて回収修理となりそう・・・>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (61)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (4)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する