SBISL、今月は不動産担保ローンPLUSがなかったこともあって、投資資金は準備していましたが、投資につながらず。
別に毎月あると確定されているファンドではないため、なければ仕方ないといったところでしょうか。
2月のオーダーメイド型ファンドを見ると、
・SBISL不動産ディベロッパーズローンファンド12号
・SBISLメガソーラーブリッジローンファンド22号
の2つで、ディベロッパーズは5日から、メガソーラーは14からで、上旬と中旬募集の2ファンドで終わってしまいました。
募集額も前者が4億円、後者が6億円です。
今月は、そこまで大きい募集額ではなかったですね。
これらのファンドを避けた一番の理由は、運用期間が長く、資金が拘束される期間が長かったためです。
また、今月も不動産担保ローンの募集があるだろうと予想していたのもあって、資金を投入しなかった次第。
不動産担保ローン、確約されている訳でもありませんが、毎月元本償還が多くあるので、資金の回収がしやすいのもメリットと感じているのもあります。
今後も不動産担保ローンというと、集中投資になってしまう嫌いがあります。そのため、少しは不動産担保ローン以外にも分散させようとは思っています。ですが、運用期間はできれば12ヶ月程度に抑えたいと考えています。
現在、キャッシュ比率を上げている最中ではありますが、だからといって投資を全く行わないということでもありません。
そのため、キャッシュ化した資金の一部をソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングへの投資を行う予定です。
明日、CREALから2回目の大型ファンドたる「さくらさくみらい駒込」の募集が開始されます。
資金をhttp://どの程度投入するかについては、最終検討中ではありますが、投資を行う予定です。
【CREALより】
「さくらさくみらい駒込」運用期間12ヶ月、運用利回り4%、募集額4.5億円のファンドです。
このファンドで一番投資家が気にされるのは、やはり利回りのような気がします。
4%というのは、不動産クラウドファンディングとして考えた場合でもそこまで高くもありません。
そこにどこまで個別投資家が関心を持つかどうかといったところでしょうか。
ただし、現在CREALでは、2つのキャンペーンをしています(以下リンクです)。
《さくらさく春の投資家登録キャンペーン》※期間中、投資家登録をしてくれた方に、もれなく1000円をプレゼント
《資産運用応援キャンペーン》※期間中、合計30万円以上の投資申込をしてくれた方に、*もれなく最大100万円をプレゼント
前者は、既に投資登録をしているとエントリーできませんが、後者は一定額以上投資をすればもらえるキャンペーンです。
そのため、上記の「さくらさくみらい駒込」のファンドに投資をしてももらえるということになります。
そのプラス分を考えてメリットが大きいと思われるなら投資も十分にありだと思う次第ですね。
もし、CREALに口座をおもちでないのなら、これを気に開設しても面白いかも知れませんね。
※以下口座開設のリンクです

【今日の1枚】
記事にはしていませんが、駒込駅から徒歩数分にあるファンドの物件たるさくらさくみらい駒込には視察に行っています。
こっ恥ずかしいことに、工事中のはずだという思い込みがあったせいで、巷をうろうろうろうろ・・・
10分くらい探してしまいました。
グーグルマップを見る限り、ここにあるはずだ!と、、、あれれ?ないぞ!(実際には真後ろにあった)
そんなこっ恥ずかしい状況を動画に撮っていたのでUPにしようかなと思ったのですが、動画編集ソフトでいろいろとやっていたら楽しくなってしまい、未だ完成しておらず。たぶんこのままお蔵入り。にしても、動画編集ソフトで長い動画を扱う場合、PCスペックが必要になりますねぇ・・・。動画編集用のマシン購入も視野にいれないと駄目かなと。20年ぶりくらいに自作しようかどうかで悩み中です。

最後に
タイミングを逸してもいいので、動画UPを期待したい方は、拍手をお願いします。
いろいろと試した上で、UPできるよう努力してみます(UPすることを確約できませんけれども^^;)
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2019/02/27(水) 15:04:48|
- ソーシャルレンディングのお話
-
-
| コメント:0