fc2ブログ

けむけむの投資日記

今年のNISAは、どの時点で仕込むべきか

去年分は、2018年8月に約100万円ほどNISAで購入し、今月売却しました。利益は、約26万円。
利回りはそのまま26%くらい。

個別株の場合、その銘柄をずっと、それこそ10年オーダーで見ていればボックス圏から外れているのは概ね分かるもの。
上記NISAで購入した株は、特定口座でも2008年に購入していましたから、ずっと監視していました。
まぁ、上記は購入した1年くらいはともかく、その後大きなマイナス要因があり、その後今に至ってもマイナスですが。

ですが、ここまで下がるのはおかしい?
おっと、NISA枠が空いている、なら購入だ!と思い切ったのが去年の夏。
数万円も利益が上がればいいと思っていましたが、予想より大きめに上がったので、そのまま利益を確定しました。
ボックス圏で、最安値くらいのところで資金を投入できれば、概ね利益になりますが、その最安値になるのを監視してタイミングよく購入できるかは、別問題。
そういう意味では、タイミングよく購入できたということでしかありません。

なお、20年近く個別株で投資の運用実績は、
・利益金額合計:約1400万円
・損失金額合計:約300万円
・実現損益合計:約1100万円
です。上記の利益の大半は、トヨタ株と原油ETFの利益。それ以外の個別株は数万円とか、あまり大きなものはありません。
なかなか、どか~ん!と大きな利益に繋がりませんね。


さて、現在キャッシュ比率を上げていますが、どのみちNISAは上限120万円ですから。
そこまでキャッシュを用意する必要がありません。
そして、10月を前後して、株価下落の際に上記利益を上げた株でもいいですし、それ以外の株でもいいですし、何にせよ、その時期に仕込もうと考えています。
思ったとおりに行くか分かりませんが、投資した企業が倒産でもしない限り0になる訳でもありません。上手く行かなかったときは、塩漬けするだけに。120万円の資金なら、塩漬けしたところで、致命的になることもありませんので。

とりあえず、消費税増税が本当に2019年10月に実施されるか、それが一番の懸念事項。
私としては、消費税増税なんて延期どころか、中止して欲しいところです。財政出動をして、景気を良くしたほうがよっぽどマシだと思っているからですが。
10月に増税があるにせよ、ないにせよ、半年以上先。
それまでは、キャッシュ比率を高めつつ投資をしていこうと考えています。

【今日の1枚】
ピートが効いている1本!
これ、燻製か!と言いたいくらいすごいピートの香りが。その中に甘さもあるように感じて、とっても美味しい1本。
このビックピート、京都エディションだったり、クリスマスエディションだったりと、いろんなものが出ています(右のは京都エディション)。まぁ、そんなに違いないだろうと、ノーマルの奴でいいと思う(逆に他のエディションのを飲んだことがない)。
オクトモアとか上記のビックピートとか、ピート香が強いウィスキーというものがあります。この香りにハマると、もう逃げられない!そんな感じのウィスキーです。ビックピートは、ボトルで6000円程度の品なので、BARなどにあるなら一杯飲んでみると面白いかもしれません(オクトモアは結構いい値段がする)。
ウィスキーでそんなに高いものを飲む必要はありませんが、ちょっと懐が温かいようなら5000~1万円のは飲んでみたいですね。それらは、BARで1杯飲む程度なら、そこまで高くもありませんから。まぁ、ここまで書いていながら、BARはあまり行きませんけどね。居酒屋のが多い 笑。今日、これを開けましたが、無くなるのは早くても夏くらいまでかかりそう。小さいボトルで販売されているならいいんですけどね。残念ながら、ミニボトルは殆どありません。
IMG_20190220_214424_R.jpg

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/02/20(水) 22:03:52|
  2. 投資の話
  3. | コメント:0
<<マネーフォワードとソーシャルレンディング。いきなり減った資産? | ホーム | オーナーズブック「杉並区商業ビル第1号ファンド第1回」への投資を検討中>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (66)
お金の話 (79)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (343)
マンションの話 (97)
食べ物の話 (12)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (535)
生活一般の話 (108)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (62)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (38)
エイプリルフール (4)

アクセスカウンター

検索フォーム