現在、maneoへ約3600万円、SBISLへ約1800万円、その差2倍です、そう投入金額が。
maneoから順次資金を引き上げるにしても、徐々にです。
そして、分配金(税引前)ですが、maneo約15万円、SBISL約10万円です。
今月初めてSBISLの分配金が10万円を超えました。先日の1000万円の投資によって、投入額が倍増したためです。
今年6月Endくらいには、maneo約1500万円、SBISL約2500万円くらいには、と考えているところです。
※maneo側は延滞を含む。
SBISLへの投資しているファンドの大半は、不動産担保ローンですが、これ、SBISLの中で分散投資も検討し、ディベロッパーローンやバイヤーズローン、そしてメガソーラなども検討に入れようか考え中です。
毎月毎月募集されている不動産担保ローンが、別の投資先ならいいのですが、同じ場合もあると思われるため。
全てを不動産担保ローンに資金を投入し、その投資先がデフォルトしてしまったら目も当てられないので。
とはいえ、今月はまだ不動産担保ローンにしようと考えています。まだ、募集の発表がないので、今月必ずしも投資できるわけでもありませんが。
キャッシュ比率を高めようとしている現在、投資できないのならキャッシュで持っていればいいと思っています。
そこまでガツガツと投資をしようと思っていないためでもあります。
1つだけ。
前日に募集発表は止めていただきたいと言いたいところ。
募集がないことが明確なら、CREALに投資をしますので^^
【今日の1枚】
既に株主でもない自分が言うのもなんですが、とりあえず1回行ってカードを保有しておくといいかも?と。
これ、誕生日月+1ヶ月だったかな、無料のチケットが送られてきます。この写真のステーキは無料ということです(別途サラダを頼んだので250円くらいかかっていますが。更に備え付けをブロッコリーに変更しています)。
USリブロースステーキ、それをトップ側で注文。300gです(無料のやつが300gだったので、いつもはヒレなら200g、それ以外なら300g)。焼き方はミディアム。300gでトップなので、結構厚切りです。ミディアムを頼みましたが、一番中心部分は赤いまま。でも火が十分に通っていて、とっても美味しゅうございました。
普通は、ヒレ200g+サラダ、また安くお肉食べたい!と思った時、ランチのワイルドステーキ300g。たまに乱切りカットステーキ300gとかかな。
先日からいきなりステーキの写真をUPしていますが、行っているのは年数回です。肉は飽きるのですよね、毎日とか絶対に無理です^^;
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2019/02/17(日) 15:59:22|
- ソーシャルレンディングのお話
-
-
| コメント:2