fc2ブログ

けむけむの投資日記

不動産投資家のセミナーを受講してみて思ったこと

コストを削減しようとすると、ある程度は自分で動く必要があります。
更に言うなら、簡単なリフォームくらい自分で出来、何か問題があれば直ぐに対応するなど、フットワークが軽くないと。

そんな感想は、もとよりありましたが、改めて実感した次第。

手軽に投資をするだけで、不動産経営という面での面倒なことは何もない不動産クラウドファンディングとは違いすぎます。

イールドギャップが10%。
フットワーク軽く、また、それを本業として立ち回るなら、それは簡単とは言いませんが、そこまで難易度が高いとも思いません。
小さい物件からやり始めて、1戸1戸、また1棟1棟増やしていく、そんな楽しみもあるでしょう。

毎月の不動産収入が100万円、またその手法などをブログやYoutubeで報告し、一定数の読者などが付くなら、ネット収入だって数十万も夢ではないでしょう。それこそ、何十戸の不動産を持って、その成功体験を説明できるなら。


さて、、、
私は無理だな・・・そんなにフットワークが軽く不動産投資なんてできないと、始める前から諦めたといった感じです。

不動産投資の規模を大きくし大家業をして成功をおさめるというより、金融商品としての不動産クラウドファンディングの方が、適していると思った次第です。

自分も住んでみたいと思うマンションを、それが3000万~4000万円で購入し賃貸にして、月々10数万円の収入。
規模を大きくして、月々20~30万円の不動産収入・・・

やっぱり難しいと思う。


さて、先日は資産運用EXPOで3日ほどビックサイトに行きました。
今日は、不動産投資家のセミナー
明日は、別のセミナーがあって、、、
来週はタワーマンションのモデルルームに・・・

結構、疲れが溜まってきたぞ?!

※ソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングへのアンテナをもう少し高くしないとなぁ・・・と思いつつ、セミナーばかりでそっちをあまり見れていないと・・・おかしいなぁ~(苦笑
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/01/29(火) 20:36:11|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
<<ガイアファンディングから11月19日に返済されなかった件のメールが来ましたが | ホーム | 今更の新年会、ファンド募集と重なった!(苦笑>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (61)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する