fc2ブログ

けむけむの投資日記

SBISL不動産バイヤーズローンファンド30号は、直ぐに埋まりましたね

今月は、SBISLで別の不動産担保ローンファンドに申し込みをしていたので、「SBISL不動産バイヤーズローンファンド30号」は、パスの予定でした。

朝からゆっくりしていて、そういえば本日10時から募集だったとSBISLにログインして確認してみたところ、既に満額に達していました。


今のSBISLの場合、10億円以下の場合はクリック合戦に突入することもあり得ると。
募集額が5億円ならそれをするつもりで申し込みをしないと、申込みできない可能性が高いかと。

今日募集の「SBISL不動産バイヤーズローンファンド30号」ですが、募集額が約1.2億円です。
これじゃクリック合戦は必死。

1)募集時間前の10時にはログインをしておく
2)申し込む金額などは決めておき、速やかにクリックする

以前は、このクリック中に応答がなくなってエラーとなることも多かったです。
それこそ遅延してクリックするも満額に達していた・・・
エラーとなって再度申し込みを行うも満額に達していた・・・
なんてことは珍しくなかったですから。

今日の募集はどうだったんでしょうか?
このごろ10億円どころかそれ以上のファンドへの申込みばかりでクリック合戦に参戦していなかったため、よく分かりません。


やっぱりもう少し運用期間が短いファンドを希望ですね。
それと不動産担保ローンのように元本が返却される可能性が高いファンドが好みです。
運用効率が悪かろうが、大きく資金が戻ってくれば、その資金をもっと適していると思われる投資に回せるためです。

というのも、、、
秋の消費増税を考えるに日経平均が大きく下がる可能性があると考えています。
現在20,700円くらいの日経平均ですが、再び20,000円割れもありうると考えています。
私が何年も様子見をしている個別株の総数も10を優に超えました。それらに資金を投入しようとするなら2,000万円くらい必要なこともあるため、徐々に余剰資金を増やしていこうと考えている次第です。
※個別株には個別株の楽しみはあります。ですが、リターンは大きくとも下がるリスクも高いです。ご利用は計画的に!


最後に
たぶん、今月も後1~2本くらいSBISLはファンド募集するのではないかな?と予想しています。
それがどんなファンドか分かりませんけれども、十分にありえると思っています。
※オーダーメイド型ファンド、2018年12月は6本、11月は7本、10月は6本とありました。2019年1月はまだ2本ですから^^
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2019/01/22(火) 12:21:47|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
<<ブログ村・・・PC版の復活を期待する(これから? | ホーム | ソーシャルレンディングは集中投資ですよね>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (61)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (4)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する