私自身はデポジット口座が空っぽなので、投資ができませんが、多くの人が投資をしているようです。
いつものように集計したら面白いかも?と思いつつ、ちょっとどれくらいの額を投資しているのかな?と見てみた次第。
100万円以上は普通に多くありましたね。
1000万円近くの人もいましたし、500万円以上も相応数いました。
現在、募集の約半分程度です(36次まで。現在17次)。
良くも悪くも今までの実績があったこともあるのでしょう。
たまたま少し延滞が発生したからといって、ファンド全部が悪いわけでもなく。また、今の今まで多くを返済してきている。
こういう実績があるというのは、本当に強いと思う次第。
要するにmaneoを信じられると思っている人が多いということなんですよね。
私自身、川崎のファンドの被弾がなければ、maneoに思うところはそこまで大きくありません。
ま、一番大きい被弾はmaneoのガイアファンディングセレクトなんですが、これはガイアの方とmaneoマーケットの方の問題が大きいのかも。
ま、私自身すでに十分と言えるくらいmaneoで被弾しましたので、延滞が良い方向にせよ、悪い方向にせよ決着するまではmaneoへの投資は行う予定はありませんが。これ以上被弾したら、来年も再来年も赤字になっちゃいますからね。
ココ最近、ファンド募集が少なかったので、久しぶりのそして高利回りのファンドに多くの人が投資をしたということなんでしょう。
ただ、昔に比べて集まりが若干遅いような気がします。
問題や失敗があってもそこからの回復や対応が適切であれば、より一層maneoファンが出てくると思うだけに。
ココ最近の延滞問題の動きの鈍さにどうなの?と思ってしまいますが。
にしても遅いといえば、金融庁のファンドの秘匿化はいつ解除されるのでしょうか?
どれだけ投資家にリスクを負わせるつもりか?と。
この秘匿化が解除されない限り、投資が鈍って余剰金が増えてしまいそうです。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2018/12/21(金) 21:04:31|
- ソーシャルレンディングのお話
-
-
| コメント:2
以前より集金力は明らかに低下してますよね
かなりの高利率なのに、今週末は3連休ですし入金できませんし、27日までに14億円まで届くのでしょうかね?
- 2018/12/21(金) 23:49:04 |
- URL |
- ガイア被弾 #-
- [ 編集 ]
> ガイア被弾 さん
さすがにあれだけ延滞が発生していると、被弾した方々が二の足踏むと思っています。
私もその一人です^^;;
額もそこそこありますから、もしかしたら届かないかもしれませんね。
- 2018/12/22(土) 00:31:17 |
- URL |
- けむけむ #X2eWq3cg
- [ 編集 ]