fc2ブログ

けむけむの投資日記

投資方針迷走中。どこまでSL事業社を絞り込むべきか

保有している個別株が、ここ最近の株価下落で評価額が1割ちょっと、約100万円下落しました。
ボラティリティの高い金融商品はこういうこともありますね。上がるのも早ければ、下がるのも早い。
ただ、それでもまだ含み益が250万円程度あるので、ここは踏ん張りどころです。

ん?まてよ、、、
もう少し下落したら、個別株に投入するのが面白いかも?と思った次第。

以下に変更しました。

1)SBISL:4000万円 (半分程度達成
2)LCレンディング:1000万円 (現状維持
3)クラウドバンク:500万円 (+100万円程度を予定
4)CREAL(クリアル):500万円 (+200万円程度を予定。ただしファンド次第
5)個別株:2500万円 (株価次第

要するに個別株と称して、余剰金をちょっと持とうという形に変更するということですね。
上記は主にガイアで被弾した700万円の延滞を除いて考えています。

個別株がすごいですね。
900万円の評価額が一瞬で800万円まで。急降下といったところでしょうか。
ただ、対象の企業が潰れない限り、放って置く感じです。年末年始のご祝儀相場で売るつもりだったのですが、そんなの待たずに売却するべきだったのでしょう。読みが甘いですね。本当に(これが個別株が下手くそという所以です)。


現在、延滞になっている700万円は、ほぼ諦めていますが、事業が続いているのなら半分くらい戻ってくるのかも?なんて淡い期待を持っていたりします。とはいえ、こういうときは悪い方に向かうことが世の常。
未だ何ら進展のないmaneoマーケットの連絡を見ている限り、良い方向に行くことはなかろうと考えているところです。
ただ、本当に全損となったとき、自分の中でショックにならないことを祈るばかりって感じでしょうか。


これからのソーシャルレンディングや不動産クラウドファンディングは、その投資対象となる事業者の信頼性と実績が重要になってくると考えています。また、ファンド自体が比較的用意に投資ができることも。クリック合戦でしか投資ができないというのも、あまり健全ではないと思う次第。


今月も残りは少なくなりました。
ここ最近寒いのもあって、風邪引いてしまいました。
葛根湯を飲んで、ちょっと鼻がグズグズするくらいで比較的体調は良くなったのですが、あまり無理せずに行きたいと思っています。

とはいえ、正月はどこかに初詣でも。
被弾率が下がりますように!っと(笑
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/12/21(金) 20:45:46|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
<<maneo、【利回り9.5%】不動産担保付きローンファンドを見て、安泰だねと思う | ホーム | 節税と納税は意識していきたい。だけれども税は難しすぎる>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する