本日2社の2ファンドに投資をする予定が、迂回融資ならぬ迂回振込のためできませんでした。
昼間に振り込みをすればよかったのですが、19時を過ぎて振り込みをした時点で、明日振込に。
メイン銀行 → (今ここ) → 楽天証券 → 楽天銀行 → ファンド用の口座
の順になります。
※振込手数料をケチったためですが、楽天証券に必要な資金を昨日のうちに入れておけばよかったとちょっと反省。
額が小さければ小さいほど、振込手数料の割合は大きくなります。
ですが、大して手間暇かからずに手数料無料で振込を行えるのであるなら上手く利用していきたいものですね。
そのコストを支払うことのメリットは小さいので尚更。
なお振込予定の資金は7桁です。
そう、CREAL(クリアル)の「ホテル アマネク 浅草吾妻橋スカイ」への投資資金ですね。
ついでってことでもないのですが、SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus 24号にも投資。
SBISLでは初めてになりますが、8桁投入。まぁ、8桁と言っても1000万円ですが。
コケタラ?
はは、毎日モヤシ決定ですよ?(笑
当分、大きい払い戻しもないので、ちまちま投資をしていくことになります。
以前はmaneoの1ファンドに同額を入れたこともありますが、今思うと、勇者よの~って感じですね。
まぁ、500万円単位の投資はそこそこあって、更にそのうちの1つであるガイアファンディングセレクトで被弾しているので、あまり笑えない話でもありますが。まぁ、大丈夫じゃない?と思わなければ、ソーシャルレンディングなんて投資できませんがなって感じです。
うんうん、勇者よの~?
とはいえ、これからは不動産クラウドファンディングへの比率を高めていくので、そこまでギャンブルじゃなかろう?と思っていますが。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2018/12/17(月) 19:36:37|
- ソーシャルレンディングのお話
-
-
| コメント:0