fc2ブログ

けむけむの投資日記

【東京散歩】押上→東京

久しぶりに東京散歩。
一時期は、隔週で東京に出張って、5~20kmくらい歩いてました。
江東区の湾岸は歩いていても面白いし、銀座や新宿などもお店が沢山あって歩いていて楽しいです。
ランナーが沢山いますが、皇居回りも面白いですね。

さて、本日のお散歩コースは以下。
ちょっと手書きで歩いたコースを書いてみました。ちょっと不格好ですが、そこは愛嬌として見逃してください。
凡そお昼過ぎ12時半くらいに押上駅到着し、最後東京駅に21時くらい。
結構時間がかかりましたが、寄り道に継ぐ寄り道を沢山したせいです。
総距離は10km弱くらいでしょうか。
東京は平坦で歩くだけなら疲れもしません。概ね時速5kmくらい。ちょっと早歩きくらいのペースです。寄り道しなければ2~3時間のコースです。

●お散歩コース。今日は拡大しているところに行くのが主目的。
20181118_東京散歩_押上から東京_R

●下車した押上駅。以前も来たことはあります。なお、スカイツリーは見るだけ。中には入りませんでした。
IMG_20181118_120950_R.jpg

●目的のホテル。う~ん、外から見るとホテルっぽくない。前を通ったのに、通り過ぎてしまいました(苦笑。道は間違えることは殆どないかと。スカイツリーにも近く、また浅草に出るのも近い。非常に便利なところにあるかと。外国人の観光客が多いという事らしいですが、私が見たときも中国人観光客が中に入っていきました。私は外が見ているだけで、中には入りませんでした。滞在時間5分(笑
IMG_20181118_123409_R.jpg

●ホテル前からスカイツリーを見た感じ。近いですね
IMG_20181118_123420_R.jpg

●浅草のウン★ビル(炎のイメージ?ビールの泡のイメージ?なんでしたっけ?)
IMG_20181118_124259_R.jpg

●ちょっと遅めのお昼は、浅草のモンブランにてメキシコ風ハンバーグ。この後、そこそこ歩くのでごはん抜き。1000円ちょっと。美味しゅうございました。
IMG_20181118_130959_R.jpg

●メインの河童橋の写真は、殆どありません。単純に撮り忘れ。ただ1つ。日曜日は殆どのお店がお休み。土曜日に来ればよかった。ダマスカス鋼の包丁を見てニヤニヤ。後、レストランのディスプレイ用の食べ物が沢山あったり。次回は、土曜日か平日などに来る予定です。

●そのまま上野駅。この時点で14時。時間的に厳しくなってきて、最終目標を新宿駅から東京駅に変更。
IMG_20181118_135919_R.jpg

●みんな大好き秋葉原は、中央通り。閑散としているように見えますが、結構たくさんの人がいたり。いつも思うのですが、オタクの町ですよね、本当に。裏にも行ったのですが、メイドカフェの勧誘のお嬢様方(?)が沢山いました。ピンキリ(笑。華麗にスルー。なお、AV機器(オーディオビジュアルですよ?)を見て回るため、1時間以上寄り道していました。PC(ゲームPC)の専門店なども行って、PC買い替えするか悩んでみたり。ちょっとゆっくりしすぎました。でも楽しいですよね^^
IMG_20181118_143134_R.jpg

●そのまま中央通りを抜け、神田駅を抜ける。ここで、携帯のバッテリーが空っぽに。ドトールコーヒーで充電。1時間ほど休憩がてらにコーヒー飲みつつ充電していました^^;;
IMG_20181118_161121_R.jpg

●日本橋のドラゴン。この時点で17時過ぎ。ちょっと寄り道が多い。とある店に寄り道をして、100万円以上の品を見つつ、店員の方と語りつくしてました(笑。DM貰えるよう連絡先を。来月、日本橋の三越でイベントがあるかもしれないので、ちょっと行ってくるかも。
IMG_20181118_170334_R.jpg

●ゴールの東京駅に。ただね、、、途中有楽町のビックカメラで2時間くらい滞在。携帯のキャリア変更して端末を新しくしました。10万円近いスマホは、高すぎる。ですが、割引が週末限定でかなりあったので、つ、つい買い替え&キャリア変更していまいました。お散歩コースの最後を東京駅にするのは、やっぱり駅がきれいだからかな。
IMG_20181118_204526_R.jpg



さて、メインはお散歩ではありましたが、SLのファンドの現地調査という観点からは、以下が感想。
★あくまでもけむけむの個人的な感想です。そういう風に感じた人がいたくらいで考えていただければと思います。
1)浅草、秋葉原、銀座とめぐりましたが、外国人だらけ。特に中国人が多い(しゃべっていれば一発で分かるし、見た目でも)。白人もちらほら。タイやベトナムの方々もそこそこ。この浅草のホテルをベースにどういう風に東京観光をするか詳細はわかりませんが、浅草を拠点にうろうろするのそれはそれでありかな(まぁ、普通はタクシー使うでしょう。歩きは結構大変ですし 笑)。
2)浅草にもスカイツリーにも近い。駅も少し歩けば着くので、電車をベースに移動するとしても十分ありでしょう。
3)浅草観光やスカイツリーをメインに考えるなら、どちらも近いので便利。

未だ投資の決定はしていませんが、前向きに考えてみようと思った次第。



~~ おまけ ~~
京橋に獺祭バーってのがあるんです!2回ほど行ったことがあるんですが、、、
そこで獺祭チョコを購入しつつ、試飲をしてみたかったんです。時間が足りなかった^^;;

「獺祭バー」

「獺祭 磨きその先へ」
阿保かと思うくらい高級な日本酒。このお酒を含めて獺祭を5種類(20mlずつ)を試しのみすることができるんです。3100円だったかな。それを飲みに行きたかったのですが、、、次回かなぁ(苦笑
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/11/19(月) 00:25:09|
  2. 東京散歩
  3. | コメント:2
<<ファンドの投資先視察の限界 | ホーム | CREAL(クリアル)からハガキが届いたので登録っと>>

コメント

けむけむ様

「けむけむ散歩」お疲れ様でした。

かなり歩かれたのですね。ホテルからスカイツリーまで
こんなに近いのは驚きです。しかもはっきり見えますね。
やはり東京観光をする外国人がターゲットのホテルという
感じですね。ストリートビューだけでは分からない
生の情報をありがとうございます。
ホテル情報含めて周辺の貴重な情報も大変参考になりました。
  1. 2018/11/19(月) 09:04:44 |
  2. URL |
  3. ユウノシン #-
  4. [ 編集 ]

> ユウノシン さん

利便性よく、また繁華街や観光地が近いホテルは、今後何年経とうとも経営が問題になることもなかろうと思っています。
なので、結構前向きに。

また、都内のファンドがあったら、出張ってみるかもしれません^^
  1. 2018/11/19(月) 20:55:57 |
  2. URL |
  3. けむけむ #-
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (61)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (4)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する