fc2ブログ

けむけむの投資日記

ソーシャルレンディングを人に勧められるか?

アフィリエイト目的とは関係なく、面白そうな投資先があるよと知り合いに教えてあげることはあっても、とてもじゃないけれど勧めるといったところまではいかないかな。

というのが、現在の考え。

知り合いを含めて、投資への関わり方は千差万別。
余剰資金が多くあり、またリスク許容度が緩い人で、知らない人がいたら面白そうだよと声をかけるかもしれないレベル。
そう、お酒の場で今やっているんだ!というくらいか。

結局、みんクレのような事業者がいた時点で、それを見極められない人、見極められないとしても必要以上に重要な資金を入れてしまったりと、、、。そういう可能性が0じゃない時点で、ソーシャルレンディングを勧めるには至らない。


昔は証券会社1つとってもかなり強引なことをして、それが問題になっていました。
ソーシャルレンディングも同様な道を辿るにしても、もう少し時間が必要だし、知名度があがらなければと。


そもそも論ではあるんですが、利益の授受がない関係において、投資を勧めるとかそういうことがあるのかどうか。
身内、それもかなり近い兄弟や親くらいならともかく。
それ以外の場合は、結局個人個人をして、投資に対する考えを持っていないと。
利益あるうちはいいけれども、損失を伴うようになったとき、お前のせいだ!と言い出さないとも言い切れず。
そうでなくとも関係が悪くなるならやめとけって話でもあるでしょうし。

多くを投資信託で運用してきた自分ではありますが、去年最後の1つも売却して投資信託を保有していません。
キャッシュを普通預金に入れておくことがよいとも思えないのなら、どこかよい投資先はないかと迷走中。

そう、ソーシャルレンディングが次のよい投資先になればいいな!
と、そう思うこの頃です。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/01/21(日) 21:37:44|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
<<「maneoの虎」、ネーミングはいいとしても、どうだろう? | ホーム | ソーシャルレンディングの事業者を複数に分けようと思っている>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する