fc2ブログ

けむけむの投資日記

ソーシャルレンディングの事業者を複数に分けようと思っている

現在、maneoとSBISLしか口座を開設していませんが、そこにOwnersBookとクラウドファンディングの2社も追加しようかと考え中です。

事業者の安全性もさることながら、偏り気味になりそうな投資先を分散させる意味において。

今のところ、最悪事業者が潰れて、投資額が戻ってこなくても問題ないと考えている資金は、ほとんど残っておらず。
個別株と投入している資金の一部を回収(売却)して、それを上記2社に対して投資を行うか、そのように考えています。

今日明日にでも、口座だけ開設をした上で、どのような投資先があり、また適当か考えてみようかと。

5%あれば、十分じゃないの?
と思いたいところ。

~~ 追記 ~~
maneoの連携サービス先のSLにも。ただ、多いのでこのすべてで投資をするかどうかは不明です。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/01/20(土) 19:21:05|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
<<ソーシャルレンディングを人に勧められるか? | ホーム | ビットコインの下落に思うことがあるとするなら>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (75)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (385)
マンションの話 (105)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (538)
生活一般の話 (123)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (69)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (53)
エイプリルフール (4)
株主優待 (7)

アクセスカウンター

検索フォーム