fc2ブログ

けむけむの投資日記

事業性資金支援ローンファンド、予想が外れ全て満額に

先日の記事で、どうせ全部は埋まらないだろう~と書きましたが、いやはや、全部満額に達していました。
これはすごいですね。

1)2億4,230万円(一括返済)(1か月物)(第1次~第10次募集) 運用利回り8.0% 会員ステータス条件なし
 10次まで募集完了(最終投資時刻:2018年09月26日 12時12分30秒)

2)2億4,532万円(一括返済)(2か月物)(第11次~第20次募集) 運用利回り8.2% 会員ステータス条件なし
 20次まで募集完了(最終投資時刻:2018年09月26日 00時00分47秒)

3)2億4,839万円(一括返済)(3か月物)(第21次~第30次募集) 運用利回り8.4% ブロンズ, ゴールド, プラチナ, ダイヤモンド
 30次まで募集完了(最終投資時刻:2018年09月22日 09時13分33秒)

4)2億5,150万円(一括返済)(4か月物)(第31次~第40次募集) 運用利回り8.6% ゴールド, プラチナ, ダイヤモンド
 40次まで募集完了(最終投資時刻:2018年09月26日 11時37分39秒)

5)2億5,464万円(一括返済)(5か月物)(第41次~第50次募集) 運用利回り8.8% プラチナ, ダイヤモンド
 50次まで募集完了(最終投資時刻:2018年09月26日 20時04分23秒)

6)2億5,782万円(一括返済)(6か月物)(第51次~第60次募集) 運用利回り8.9% プラチナ, ダイヤモンド
 60次まで募集完了(最終投資時刻:2018年09月26日 10時25分16秒)


他はともかく5は間違いなく満額達しないと予想していました。
いやはや、8%以上の利回りは、それが短期間だろうが破壊力あるということでしょうか。
6%台とは違うのだよ?!という高利回りの破壊力に驚きました。
8%以上のファンドがあった場合、そしてそれが相応に信頼できるソーシャルレンディング事業者のそれなりに大丈夫そうに思えるファンドなら、資金に余裕があるなら、飛びついておかないと申し込みができないこともあり得るといったところでしょうか。
とはいえ、SBISLやOwnersBookとはじめとするクリック合戦が必要な事業者のファンドよりは気楽ではあります。
同じファンドを10回とかに分けて募集するのも良いですね。次の募集がいつ来るか分からないので、全てにクリック合戦をして負ける!といったこともなかろうと思うだけに。

やっぱり6番は、ダイヤモンド会員だけにしてほしかったですね。
会員別でどのように投資を行うかの傾向が見れたなら面白かったのにと。
まぁ、私は資金不足で、指をくわえてみているだけ~ということしかできませんでしたが。タイミングが合いませんでした。とほほ。

本ファンドに関しては、週末に時間でもできたらまとめてみようと思っています。

A)どのファンドがどのような埋まり方をしているのか?
B)ファンド別で投資人数や投資額の上限と下限、平均はどうなっているのか?
C)maneoによる募集開始のタイミングは、どのようになっているのか?
などなど。

気が付いた切り口があれば、それも追加した上で、何か傾向が見れればと思っています。

今後、同様なファンドが、募集開始時期が異なったり、全体の募集額が異なったりで、どのような傾向となるのか?というのも見てみたいですね。


最終的に、
α)募集開始期間、特に分配日直後とそれ以外を3段階くらいに分けて、埋まり具合に変化があるのか?
 → 私のように直後なら資金はあっても、月末には投資できる資金が枯渇しているような人は、その傾向が見れるなら面白そう
β)募集額が小さい、全体として数億円程度の場合、募集が全て終わるまでの期間はどの程度なのか?
 → 1日かからずに全額埋まってしまうなら、結構頻繁に、少なくとも1日1回は、maneoで募集しているファンド一覧を見たいところです。
γ)大口の投資家たちの投入タイミングの傾向があるのか?
 → あまり傾向はなかろうと思っています。ただ、数百万円とか1000万円以上を投資する人がどのタイミングで行うことが多いのか?これが見れると、面白そうです。ただ、だからといって何ができるか?というものでもなかろうと思ってはいますが。
ε)後は、担保や保証の有無による傾向がどこまであるのかも。ただ、これは無理かもしれません。というのも、利回り高いファンドは、概ね担保も保証もありませんから。


そのファンドが健全に運用され、返済完了日まで問題なく終えることができるのなら、、、
後は、個人投資家たちの判断による資金の投入のみ。
その投入が速やかにできるための何か?、それが分かれば面白うだと思っています。

※分かるの?、、、たぶん分かりません(笑

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/09/26(水) 21:07:22|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
<<マンションで便利だと思ったこと | ホーム | 何故、ソーシャルレンディングを選んだのですか?それは、、、>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (104)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する