有給休暇とって4連休。
一刻のリタイア疑似生活をしています。まぁ、普通に明日から会社なのですが。
銀行口座の状況を確認し、投資を行うか確認しました。
ですが、クレジットの支払い等を考慮するなら、投資に回せる金額はそこまで大きくないことが判明。
生活防衛費を切り崩して、上記の資金に加えて7桁の投資を行うほど投資中毒でもないので、maneoの事業性資金支援ローンファンドへ投資する予定でいましたが、今回は止めることにしました。
今月月末に分配予定のアメリカンファンディングとガイアファンディングの2社については、分配があろうと特に払い戻しを行うこともなく、そのままデポジット口座に置いておくだけの予定。
そのため、今月の投資活動は終わり。
株主優待狙いの個別株は、今月分は行わないことに。どうせなら分配落ちしてから・・・。
まぁメインとなることもないのでどうでもいいかも。
maneoの10月の分配日は10日。元本が1万円も戻ってこないので、分配金と合わせてもそこまで大きい金額になりません。
年内は12月に多くのファンドが終わり多くの元本が戻ってくる予定です。
投資活動を考えると、12月までは大した動きもなく。粛々と行っていく程度になりそうです。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2018/09/25(火) 10:31:44|
- ソーシャルレンディングのお話
-
-
| コメント:0