fc2ブログ

けむけむの投資日記

災害対策のために携帯充電できるラジオを購入

水やお茶などの水分の追加確保は完了。
食べ物に関しては、以前購入済みで1週間持つ。

ニュース等で情報を集めるに、震災時には情報が一番重要で、電力が切れた場合に携帯1つ充電できない問題が小さくないと。
携帯電話、経年劣化で持ちが悪くなってきています。100%充電されていても、1日使っていれば空っぽになってしまいます。
一応充電用の機器2つあるので、それぞれがフル充電なら+2日持ちます。
ただ、これらがフル充電だったとして3日しか持たない。

東京で大震災が発生して3日持てば十分という考えはあるのですが、やはり一週間くらい持たせたい。
また、電気が全部切れた場合、ノートPCが使えたとしても自宅に繋がっているネットがそのまま使えるかわかりません。
なので、携帯は必須。その充電用およびラジオからの情報収集ができるようにと、以下のラジオを注文しました。

「Anglink LED ダイナモ ラジオライト」

家電量販店で同様な品を確認したところ、在庫切れと。
なので、ネットで注文。品薄らしく来月以降に発送らしい。
届いたら、使い勝手を確認してみようと。


人事を尽くして天命を待つ
だと考えています。
そのための可能な準備はあらかじめ行っておきたいところ。

震災が発生し、自宅に閉じ込められるにしても、1週間くらいは持つ、そんな準備は必要だろうと。

老後やもしもの貯めの投資もしかり、、、いやちょっと違うかな?
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/09/22(土) 17:38:30|
  2. 生活一般の話
  3. | コメント:0
<<ソーシャルレンディングの分散投資と集中 | ホーム | Google Chrome 69で変わったGUIを元に戻す>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (67)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (361)
マンションの話 (104)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (537)
生活一般の話 (121)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (67)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (48)
エイプリルフール (4)
株主優待 (2)

アクセスカウンター

検索フォーム