fc2ブログ

けむけむの投資日記

アップルバンクへの投資の総括

初めて全資金を引き上げたソーシャルレンディング事業者であるアップルバンク。

引き上げた一番の理由は、事業者に分散させるよりも、安全と思われる事業者5社程度に集中した方が安全だろう?と考えたためではありますが、魅力あるファンドが殆どなくなってしまった(現在はプレリートファンドばかり)のも理由の1つです。

さて、このアップルバンクへの投資ですが、今年初めに口座を開設して100万円をとうししました。

投入額:100万円
振り込み手数料:432円×3→1,296円
投資期間:2018年1月~2018年8月
税引前利益:35,498円
源泉徴収税:7,235円

合計:35,498-7,235-1,296 → 26,967 円

約7か月間運用して、100万円から約2.7万円の利益を得ることができました。
普通預金で金利が0.01%なら50円くらいでしょうから、ソーシャルレンディング自体は利回りがやっぱりすごいな、というのが感想です。

来年の確定申告用の年間取引報告書をいただいたなら、口座は解約する予定です。
今後、集約したソーシャルレンディング以外への投資は行わない可能性が高いから。


ソーシャルレンディングで投資を行う場合、ファンドがいつでもそこそこある、なくとも1ヶ月に数回は募集があるくらいがなければ、口座を持っている必要がありません。デポジット口座に資金はあるけど、ファンドが1つも募集されない!じゃ、投資になりませぬ故。

残り13社。グリーンインフラレンディングは、置いておくにしても、最終的に5社に集約しつつ、ソーシャルレンディングを継続していきたいと考えています。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/09/12(水) 23:05:42|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:2
<<SBISL、オーダーメード型ファンドにバイオマスが追加 | ホーム | SBISLメガソーラーブリッジローンファンド16号、まだまだ残っていますね>>

コメント

同感です!

こんばんわ。
アップルバンク、どうしたんでしょうね?
私も資金引き揚げています。
しばらく待っていましたが、プレリートファンドばかりで・・・
プレリートファンドは直に投資しているのでわざわざ迂回する必要ないですし。
最初は魅力有るファンドがあったのに残念です。

  1. 2018/09/13(木) 00:43:29 |
  2. URL |
  3. ここ #-
  4. [ 編集 ]

> ここ さん

どうしたんでしょうね?
自前のファンドが募集できない時点で、人が離れていく可能性なんて考慮できると思うだけに。
  1. 2018/09/13(木) 19:36:59 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (75)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (384)
マンションの話 (105)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (538)
生活一般の話 (123)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (69)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (53)
エイプリルフール (4)
株主優待 (7)

アクセスカウンター

検索フォーム