SBISLのSBISLメガソーラーブリッジローンファンド16号。
18億円募集中、今この時点でも11億円弱しか申込がありません。まだまだ募集が残っていますね。
とはいえ、先日から書いているように太陽光発電への投資は行わないことに決めているので、スルー。
いつまで募集続きますかね?明日の夜、会社から帰宅後に残っていたら、ちょっと驚きですが。いやいや普通にあるかも?
不動産の担保あるローンなら申し込みをしたのですが。
不動産のオーダーメード型ファンドの募集待ちといったところでしょうか。
まだかな?まだかな?
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2018/09/12(水) 20:06:30|
- ソーシャルレンディングのお話
-
-
| コメント:2
けむけむさんのソーラー発電に関する意見は当然だと思います。
僕の場合はソーラーに関しては、もうちょっと楽観してまして、
今回の北海道の地震によるブラックアウト然りで、
発電に関して、その地域性や方法に関して、分散されていたほうがよい、
という意向に政府や自治体が向かうと思うんですよね。
そうすると当面は、ソーラーも悪くはないのかなあ、と。
まあ、これだけ河川があって、山紫水明な日本がもっと小規模な水力発電にチカラを入れない
のもそろそろ不思議なんですが。火山列島、という意味ではそろそろ地熱発電とかも。
スマホぐらいはソーラーパネルで充電できるように災害対策せねば、とか
ソーラーカーポート欲しいなあ、とか思う秋です(笑)。
- 2018/09/13(木) 09:13:44 |
- URL |
- mffactory02 #.zJWOA/2
- [ 編集 ]
> mffactory02 さん
地熱発電も面白そうです。
海に囲まれた日本の場合、波力発電なんかも面白そうです。
地域に合う発電が容易かつ安価でできればいいですね。
- 2018/09/13(木) 19:39:13 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]