fc2ブログ

けむけむの投資日記

DODAとマイナビに見る、平均年収と投資収入

現在の主な投資先はソーシャルレンディングで、それがほぼイコールに投資収入となります。
個別株も1割くらいありますが、分配金なんて微々たるものですからね。

さて、掲題の話。
平均年収を検索したところ、DODAとマイナビにそれを見つけることができました。

●DODA
「2018年版 年齢別 モデル年収平均ランキング」

●マイナビ
「平均年収ランキング2017」

私は40代半ば、いやそろそろアラフィフと言うべきか。
その年齢だと、げふ、、、500万円を優に超えていますな。

と、とりあえず、投資の不労所得だけで平均年収まで利益を!と言うのは、絶対無理とまで言わないまでも、ハードルが非常に高いとしか言えないような。

株や投資信託のような分離課税なら、収入を限りなく0円にすることで、社会保障費を最低限にすることはできますが、ソーシャルレンディングの場合、その所得は雑所得扱いになりますので、社会保障費もそれなりに支払うことになります。。。


ソーシャルレンディングをして、リタイアの収入源にしようと考えるのは十分にありなんでしょうが、年金と同じで他に収入源があっての、という話にしておいた方が良さそうな気がします。

ソーシャルレンディングの利益だけを考えていたのに、まさかデフォルトを起こすなんて!
そんな怖い夢ならよかったのに・・・とならないよう、本当に必要な資金はソーシャルレンディングに回さない方がよいと思う次第。


にしても、転職サイトだからでしょうか?
そんなに平均年収って高いの?と言いたい(笑


少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/09/12(水) 00:01:52|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
<<SBISLメガソーラーブリッジローンファンド16号、まだまだ残っていますね | ホーム | maneoファミリーの分配金の払い戻しと、SBISLのメガソーラーファンド>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (104)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する