なると思うではなく、ならなくてはいけないのでは?と思うところ。
例えば、アラフォーとかアラフィフとか、家族の生活費を多めに見積もっても余裕とも思える資産ができたのなら、、、
余剰金なる資金ならともかく、フルフルで投資をするなんて愚かなる所業と言えると考える。
お金と言うものは、お金でしかない。
それは、目的となるべきではなく、手段として考えるべきと。
金だ!金だ!と、マルサの女の権藤社長じゃあるまいし。
そのお金をして何を成すか、そちらに舵を切りたい。いや、切ってきたというべきか。
さて、タイトルにあるような、十分な資産ができ、資産を増やす意味が薄れてきたとき、投資なんて放っておけばいい。
むしろ、資産を増やす意義がないのなら、定期預金でもいいくらいだ。
守銭奴ほど見苦しいものもないと思うなら、使う観点から、よりよい使い方を考えていきたいところ。
守銭奴は無能だからなぁ。お金を集めるだけなら簡単ですし。
有意義で、無駄なく無理なく使う。
来年はこの観点からいろいろと動こうと思う。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2017/12/31(日) 22:44:20|
- 投資の話
-
-
| コメント:0