fc2ブログ

けむけむの投資日記

長期運用期間の投資先への比率は少しずつあげるつもり

怪しいSL事業者やファンドでデフォルト起こそうとも、それ自体はソーシャルレンディングなのだから、当たり前でしょう?と思っています。

ですので、そこまでデフォルトに対してナーバスになっていません。
とはいえ、何故そうなったのか?その経緯や結果については非常に興味があります。
また、デフォルトした物件からの資金回収をどのように、どれくらいの期間で行うかなども。
いくつかの事業者で、またいくつかのファンドで実際にデフォルトが発生している案件もありますから、自分自身が関わっているものを含めて注視していくつもりです。

長くソーシャルレンディングに投資をしていくにあたって、徐々にでしょうが安全そうな事業者、まず大丈夫だろうと思われるファンドなど、経験によって明確になっていくこともあるのではないか?と考えているところがあります。

ですので、1年を超えるような長期ファンドに関しては、現在は避けていますが、別にいいのではないか?と比率を増やしていこうと考えています。運用期間は利回りより重視している現在から、ファンドの投資先が安全と思われるのなら、運用期間は重要視しなくてもいいだろうという。

ただ、年内は今のように6ヶ月~1年程度のファンドをメインに。1年を超えるファンドはまだまだ避けていきたい。

たぶん、年末に今年のソーシャルレンディングを総括するでしょう。
その時点で再度見直ししたりすると考えています。

特に大きな余剰金がある訳ではないので、今は殆どみているだけ。事業者別の月1の分配+元本の時だけ悩めばいいだけ。
明日、maneoファミリーの多くから分配+元本があります。その大半は引き上げ予定です。悩む必要すらなさそうです
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/09/10(月) 20:15:08|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
<<maneoファミリーの分配金の払い戻しと、SBISLのメガソーラーファンド | ホーム | 今後は、太陽光発電への投資は止めようと思う>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (104)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する