過去の傾向から見る限り、月次報告を書いた後に記事を沢山書くと月次報告の記事が後ろの方に行ってしまうので、拍手が少ない感じ。
まぁ、だからといって月次報告後に書きたい記事があるのにそれをしないというのも、違うと思う。
20拍手があれば、自分のモチベーションにはつながる 笑
逆に10拍手もいかないようなら、月次報告は終了かなと思っていたりも。
まぁ、投資ブログとはいえ、その資産報告をする必要なんてない。
寧ろ、嘘もつかずに詳細を出している投資ブログのが少ないだろう。
お金に関する話はセンシティブだし。
自分はオフ会に参加するつもりはないけれど、金融関係のセミナーやイベントには参加はしていくこともあると思う。
そういう場面で、話をすることもあろうし、そして飲みに行くことだって絶対にないとは言えないだろう。
だとするなら、金融資産の状況をオープンにしているのもどうかとは思う。
ま、FIREして後腐れのほとんどない自分からするなら、だから?という感じで、気にすることもなかろうとは思う。
会社員時代とは違うのだよ、会社員時代とは!笑
ただ、もうその手のイベントに行く機会が減ってきているとは思う。
口座がある証券会社のセミナーに、興味があるのがあれば参加するくらい。
それだって年数回もあれば良い方。
※いまどきは、オンラインセミナーが主流だし。対面のセミナー自体が減っているのもある
まぁ、月次報告の話は、そこまで大きな問題とは考えていないけれども、それでも拍手をもってしてモチベーションに変えているというのはあるので。
面白いと思った人は、月次報告の記事の拍手をお願いしますわ~ 笑
●今日の1枚
これは、アキバヨドバシのレストラン街にあるうな匠で食べたうざく。
うざくとは、鰻の蒲焼と、若布、きゅうりを和えた酢のもの。
うな重も美味しかったですが、それよりもこのうざくの美味しさにちょっとびっくり。
うな匠は、ジェイグループホールディングスの店舗で、株主優待が使えます。
半年ごとに12000円分の優待が届くので、コース料理6500円を食べてきました。
最近は鰻なんてここでしか食べてない。というのも安いうな重を食べるより、ここのが美味しいから。
値段相応という話もなくもないけれども、知り合いと二人で食べるのにもちょうどいい。
半年に1回くらい、古い友人と会う、その理由にできるのも便利。
6000円以上のコースを奢るから、駄弁ろうぜ!と言って断るヤツも少ないので、便利な優待だと思ってもいますわ。
あと、アキバにあるのもいい。いや、違うか、上野のワイズロードとか自転車屋巡りができるのがいいって感じ。
それこそ小学生の頃からアキバには来ているから、なんか楽しい。
とはいえ、、、あの中央通りの立ちんぼ、なんとかならんのかなぁ・・・と思わないでもないのはあるかも。

●今日の紹介
アングラ系の漫画。
今なら期間限定で無料で読めるらしい(11/19まで)。
本日最終巻が出て、最後まで読み終えたところ。
最後の最後で、そういう話になるのか!と思うとともにちょっと感動もした。
名作だと思う。
とりあえず無料版で読んでみて面白いようなら購入というのもありだと思う。
自分は全巻購入済み。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2023/11/06(月) 01:05:20|
- ブログ
-
-
| コメント:2
けむけむさん
こんにちわ
ソーシャレンディングのブログ村は、過疎地なので10人くらい
その中でまともなブロガーはけむ
けむさんくらい
他の人々はチャリン目当てのせこいやから
億あってなんてせこいのか?って思いますね。
トータルの資産は私的はコメントしませんが、色々とつながっておきたあと考えてますね。
知らない者同士
ソーシャルで自爆した同士
無職を楽しむ者同士
細くていいのでながーいおつきいができたら、気分転換にもなりますね
そういう意味でかる~く書いていかれたらと思います
- 2023/11/06(月) 18:53:12 |
- URL |
- あっちゃん #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
> あっちゃん さん
別に本ブログでお金稼ぎなんてできていない(アフィリエイト収入なんて年間2000円にもならないので、ブログ費用やドメイン費用で赤字 笑)。
アマゾンのヤツも、どちらかと言うとお金稼ぎじゃなく、自分が購入して良かったものの紹介になってる(そもそも、アマゾン アソシエイトの審査に通って無い 笑)。
まぁ、軽く、適当に書いていきますわ。FIREして暇というより、会社員時代から、OUTPUTという形で何かしたかっただけだから。
それがブログというのは、今となっては主流にもなれないものですけどね。
別にアフィリエイトブログを避難するつもりはこれっぽっちもないのですが、あまりにアフィリエイトリンクが多いとそれが目的なんですね!ってしか見えないし、いろいろとトラブルっぽい話も過去たくさんありましたしね。
正直、株式など投資で利益を得ているので、アフィリエイトで収入があったとしても、誤差にもなりませんから。
意味がないとは言いませんが、効果が薄いんですよね。
気楽に続けるとは思いますが、月次報告は読まれないのなら、廃止も視野には入れています。
拍手ボタンを押してね!って話だけですし、拍手ボタンを押されたからといって、1円にも収入にならないんですけどね。
モチベーションのためだけというのに、嘘はないんですけどね^^;
- 2023/11/06(月) 20:34:05 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]