fc2ブログ

けむけむの投資日記

後悔していないが、失敗した家具

今のマンションに引っ越すとき、引越し費用として家具の費用も計上していました。
最初は100万円もあれば、行けるかな?と考えていましたが、家電を全部買い直し、また趣味の品も購入ともなればその額では足りないということに。

買い替えたのは以下。
・白物家電(冷蔵庫、洗濯機)
・AV機器(オーディオ関係、TV等)

それに加えて、
・絨毯&一枚板のテーブル
を購入。

諸々いくらかかったかな?
たしか、300万円は行かなかったと思います。

どうせ引っ越しをするなら良いものを揃えよう。
予算は、度外視してもいいと思うという考えの元で、大塚家具で買い物やり放題!
ちょっとやりすぎた感がなかったでもないですが、まぁ、どうせ家を購入して大きな家具を買い揃えるのは、そう無いだろうと。

で、1つだけ、後悔はしていませんが、失敗したなというのがこの一枚板のテーブル。

PXL_20231017_015424498_R.png


失敗の理由はというと、
・これブビンガの一枚板ですが、大きくて重い。一度設置すると、移動は業者に依頼するしか無理
・元々リビングの絨毯の上に置くつもりでしたが、これを絨毯の上に置くと、絨毯の模様が見えなくなる!

上はともかく、下の理由が致命的。
絨毯の模様が見えなくなるのは致命的ということで、今では小部屋(本部屋)においてあります。
物はいいんです。気にいってもいます。
ただなぁ・・・。


もし当時に戻ることがあるなら、この1枚板のテーブルを購入せずに本棚を充実させたかな。
まぁ、その後、大塚家具で多くの本棚を購入しましたので、問題になる話でもないんですけど。


思ったより、家具諸々の配置のシミュレーションができていなかったのだと思います。

とりあえず1つ言えることがあるとするなら、どんなに大きな家具だろうが、基本1人で持ち運びができる程度の物に抑えたいねという。
白物家電のように配置したら移動することがない物ならいいのですが、テーブルや棚などならそうしたいところ。


かといって、断捨離として捨てる話でもないだけに。
このまま配置されたまま、あまり有効利用されることもなく、あり続けそうです。

※鋼の錬金術師は、単純に大きさの比較のために置いただけです。大きな意味はありません^^

●おまけ
テーブルの上をキレイにしたので、本の整理をしたいと思っているところです。
涼しくなりましたし。
面倒だけどやっておかないと、もっと面倒になりますからね。本が増えますから。
さぁて、やるか!

●今日の紹介
マンションの場合、気密性がよく、そのためか湿度が低くなる傾向が高いと考えています。
今、この時期でも湿度が50%くらい。
夏場はともかく、冬場の場合、湿度が低すぎると喉に。またドライアイもあるので、加湿器が必須となると考えています。

加湿器はそれこそ複数台購入してきましたが、それはもう、いろいろと。
自分が購入してきて、最終的な条件として以下となりました。

・電気代が安いもの
・加湿性能が高いもの
・給水や手入れが簡単なもの
・ランニングコストが高くないもの

加湿器を使っている人がなら分かるのですが、メンテナンスが面倒な加湿器も多い。
あと、冬場だと24時間つけっぱなしになるので、電気代は意識したい。

ということで、自分が選んだのは、これ。
バルミューダのレインです。

これが良いのは、
・気化式なので、電気代が安い
・上から水を入れるので、楽
・上の部分を外し水を入れるところを簡単に外せるので掃除が楽
・最大風力で使わない限り、音も静か
・加湿性能はそこそこ。なお、自分はリビングで2台体制で使っています
・見た目がおしゃれ?(白い壺!)

ただ、デメリットもあるといえばある理由で、
・高い!
・入手が困難な時期があった
これに尽きるかと。
今は、入手困難ということはなくなりましたが、それでも値段は高い訳で。
これを複数台持つのはあまり現実的でもないかとは思います。
まぁ、空気が乾燥してドライアイとの絡みもあったから、購入に後悔はありません。
むしろ、金銭的なハードルがクリアされるなら、おすすめしたいくらいの、そんな加湿器です。


少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2023/10/20(金) 11:30:10|
  2. マンションの話
  3. | コメント:0
<<株主優待の現在の流れを感じるに | ホーム | ドン・キホーテは、売るかな>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (75)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (384)
マンションの話 (105)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (538)
生活一般の話 (123)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (69)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (53)
エイプリルフール (4)
株主優待 (7)

アクセスカウンター

検索フォーム