fc2ブログ

けむけむの投資日記

ドン・キホーテは、売るかな

大昔のどうしてこんなにもぐちゃぐちゃなんだ!というドン・キホーテが好きでした。
あの乱雑さの中で、面白い品とかあると、つい買ってしまう、そんなことも。

ですが、事業規模が大きくなって、今はキレイに。
いや、大きな店舗ばかりとなって、あまり雑多にごちゃごちゃ並べる必要が無くなっただけかも。


さて、ドン・キホーテですが、株主優待がすっごく貧弱。
ドンキのアプリに2000円分のポイントを付与して使うといったそんな感じの。
100株以上は一律全部同じ2000円分のポイントなので、多くの株を保有しているからといって多くのポイントを貰えることもなく。
で、たかだか2000円もらったからといって、いちいちドン・キホーテに行くのも面倒。
普段使うような店舗でもなく。

今まで保有していた包丁は、これ。


どうせ自炊などせぬ!
それなら、ちょっと何かを切れるだけでいいやということで。
小さいナイフのような包丁を購入し、使っていました。


先日、コンソメスープでも作るかな?と人参を購入してきたのですが、うん、硬い!
手に力を入れて切ったら、利き手人差し指の第二関節近くの皮が剥けた。
いてて。
人参4本セットを購入してきたので、その後もコンソメスープや野菜炒めを作るために切っていたら、その皮が剥けたところを何度も。

こ、これは、包丁買い替えかな?と。

ということで、ちょっと出張ってドン・キホーテまで。
で、これ税込み約5000円でした。



う~ん。
自宅に戻って上記を貼るためにアマゾンを見たら、ドン・キホーテより安い。
なんともな~って感じです。

で、この包丁ですが、、、
うわぁ、よく切れる!本当によく切れる。
今まで、これより小さい京セラのセラミック包丁を使っていましたが、流石に1度も砥ぐことをせず5年ちかく使っていたから切れ味の差がすごい。
いや、小さい今まで利用していた包丁が切れない訳じゃないんですけどね。
なお、1回包丁を無料で砥いでくれるサービスがありまして、このサービスは包丁と紐づけている訳ではないので、新しい包丁の無料砥ぎ券を古い京セラの小さい包丁に使ってもいいらしい(サポセンで確認)。
ということで、近日中に小さい包丁を砥いでもらおうかなと考えています。


セラミック包丁って、錆びることがないのでメンテナンスが自分の中では楽!。
自分の経験から、そうあまり自炊をしない奴からすると、5年も砥がなくてもよく切れる!
いいね!。
※思えば、実家がセラミック包丁を使っていたので、最初それを真似る意味で購入してました。


さて、包丁の話はここまでとして、ドン・キホーテの話。


う~ん、店員の質が悪すぎ。
5000円ちかい包丁だったので、株主優待のポイントだけでは不足していたので、1万円を出して3000円分アプリにチャージ。
お釣り7000円ですが、1000円札でお願いするも、両替はできませんと完全拒否!
おいおい、お釣りを1000円でもらうのって、両替に該当するの?と問いたい。
アホらしい。こういうとき、本当は駄目なんですけど、今回だけですよ、と言ってくれれば両替とも違うとは思うが、そうなのかと思うし次回以降は納得するのだが。
断固拒否します!と言われたからね。もう、馬鹿なの?と言いたい。それって頑なに拒否するような話なの?と。


まぁ、どうでもいいことだとは思いますし、そこまで大事に考える必要もないのでは?と思う人もいると思います。
ただなぁ、深夜に行ったら外国人従業員が品出ししていたのだけど、ダンボールを放り投げていたり。
おいおい、それはお菓子だぞ?砕けるんじゃないか?

また、以前アプリが更新されたとき、アプリがちゃんとインストールできない問題があったとかもあって。
少し古いスマホに対応しないとか、馬鹿なの?と言いたくもなりましたよ、当時。


このドン・キホーテという店にまったく、そう、これっぽっちも魅力を感じなくなったから。
今株価をみたら、約50%の含み益もあったし。
まぁ、100株なんでどうでもいい額ではありますが。


株主優待株メインで購入している自分は、その優待券を使って、その企業が運営している店舗に行くことで、今後のその企業が発展していきそうか?というのを判断しています。

優待廃止も致命的ですがそれ以上に、その企業が運営する店舗に魅力を感じなくなった時点で、もう保有したくないと思う。
だから、もうドン・キホーテという微妙と言わざるを得ない企業の場合、含み益があるうちに売却というのは良さそう。

後は、証券会社で売却指示を出しておくだけでいいやって感じ。


駄目になる企業の場合、店舗での感想が悪いと思うだけに。
ドン・キホーテは駄目だなと思う次第。


●おまけ
株主優待のカテゴリを作ったのを忘れてた。

●今日の1枚
キレッキレです。
なお、ちょっと指が刃にぶつかって切れて絆創膏を貼っているのは内緒です。
皮一枚切れちゃっいました。
なお、人参を切るのに、こんなにも簡単に!というのには感動しましたよ。
PXL_20231016_050238053_R.png


少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2023/10/17(火) 04:03:56|
  2. 株主優待
  3. | コメント:0
<<後悔していないが、失敗した家具 | ホーム | よいコメント?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (75)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (384)
マンションの話 (105)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (538)
生活一般の話 (123)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (69)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (53)
エイプリルフール (4)
株主優待 (7)

アクセスカウンター

検索フォーム