fc2ブログ

けむけむの投資日記

メルカリの話

1ヶ月以上前だけど、ちょっと外出した先の街にあったドコモショップ。
何故かメルカリのポスターなどが貼ってあって、ん?と思ったもの。
中に入って聞いてみたら、ドコモショップ内で定期的にメルカリ教室をしているとのこと。

流石に出張った先のドコモショップに別の日に電車賃をかけてまで受講するのもなんだと思って、地元に戻ってから最寄りのドコモショップへ。
そのドコモショップでもメルカリ教室があるか確認したところ、1ヶ月に1回程度でやっているとのことで申し込み(無料)してきました。

元々メルカリは使っていました。
出品ではなく、買う方として。
1冊数百円の古本や中古CDなど。
10回にも満たない回数取引をした感じ。


で、上記メルカリ教室は、出品に対するセミナーでして。
すでにスマホにメルカリアプリがインストールされている前提で、大雑把にこんな感じ。

・dポイントとの連携
・商品の購入の仕方(全員知っていたので省略)
・商品の出品の仕方
・出品にかかる費用
・スマホを使った出品

実際に出品する品を1つ持って行って出品。
取引が成立すれば、おまけとして1つもらえた封筒に入れて送付するのみ。
送付自体は、コンビニからもOKで、自分はセブンイレブンから。

で、余っていて使わない、それでいてそこそこ人気がある優待券を出品しました。
具体的にはトリドールの優待券。
もう、うどんに飽きました。

すでにその日のうちに取引が成立し、発送まで終えています。

今回の勉強会および出品から発送までで思ったことを箇条書きに。

・メルカリ教室は無料で懇切丁寧に教えてくれるので受講をお勧め。
 → 本当に簡単に断捨離ができそうなので、便利だと思う。

・株主優待の場合、売値が額面の95%でも売れた
 → 上で書いたトリドールもだけど、今日、他にも使う予定のない優待券もそれで売れました

・かかった経費
 → クッション封筒(143円で2枚。1枚なら約72円)
 → 郵送費(ネコポス)210円
 → 販売手数料 10%


経費を除いて約80~85%くらいで売却できるのなら、便利だと思いました。
逆に言うなら、経費を除いても金券ショップのが高く買い取って貰えるなら、金券ショップでもいいと。
自分の場合、新宿や新橋まで出張れば、そっちのが高くなるかもしれませんが、如何せん電車賃などの交通費もかかるため、用事があってついでに売却というのでもないかぎり、メルカリでの販売のが楽。


売上金は、メルカリで中古CDや古本を購入するのに使おうと思っています。


●おまけ
1000円の優待券、5%引きの950円で購入できるならメリットはあると思う人はいよう。
だが1000円の優待券を1100円とかで売っていて、それが売買成立しているのがあるんだよね。
ん???
何かの税金対策なんかね?
よく分かりませんが、誰が買うのだろうと不思議に思っています。

●おまけ2
やっと唇の日焼けが治りました。
薬局にいた薬剤師にワセリンだけの薬を勧められて購入。
これが自分の唇の火傷にはよく合いました。
やすかったのもあって、合わなかったら医者行くかな?くらいに思っていたので、良かった良かった。
※今までも唇の日焼けをしたことはありましたが、完全に自然治癒にまかせてたから。ワセリンがいいとは知りませんでした。

・以下、アマゾンのアフィリエイトリンクです。
ヴァセリン ペトロリュームジェリー リップA レギュラー10g

●おまけ3
唇の日焼けが治ったので、ブログ再開です。
旅行記を書くほどの話じゃないのですが、写真は沢山撮ってきたので、今日の1枚として利用していくつもり。
そこで、旅行でどこに行ったかなどを。あまり期待しないでください 笑

●追記
額面より高く優待券の売買が成立している理由をちょっとネットで調べたら、

・余ったポイント消費のため、少々高くても購入
・キャンペーンなどで割安で購入できる
・クレジット払いにして支払いを後日にし、受け取った優待券を金券ショップで売却。急ぎ資金を得る

とかがありました。
流石に最後のは、本当かな?と思わないでもないけど、1番目と2番目はありそうですね。

●今日の1枚
お歳暮じゃなく、株主優待で貰った品。
カタログギフトで、信州ハム 爽やか信州軽井沢ハムセットを選びました。
一番美味しい食べ方はなんじゃろか~?
ハムエッグか、サラダかの。
PXL_20230927_095945849_R.png

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2023/09/28(木) 23:26:55|
  2. 生活一般の話
  3. | コメント:2
<<2023年09月の資産状況 | ホーム | ちょ、たらこ唇!>>

コメント

ごぶさたしてます。
自分にはちょっとハードル高いんですよね、この出品ってのは。
もちろん、買ったこともないのだけど。

自分みたいなオッサンって実は多いんじゃないかな。

なんか手順がわかりやすかったです。いい記事でした!
ドコモじゃないけど、ありがとう
  1. 2023/09/30(土) 03:10:32 |
  2. URL |
  3. こう #-
  4. [ 編集 ]

タイトル

> こう さん

記事でも書きましたが、無料のセミナーなので、気軽に受講ができます。
不要な小物、そうですね買ったばかりの新刊小説とか、二度目は読まないかな?くらいのものをメルカリ出品。
それも受講中に手取り足取り教えてもらいながらできます。
あまり変なことをしなければ、古本屋に売るよりも楽かもしれません。

なお、自分はドコモユーザじゃないです。
冷やかし程度に受講も面白いかもしれませんよ?にやり 笑
  1. 2023/09/30(土) 17:37:29 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (75)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (384)
マンションの話 (105)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (538)
生活一般の話 (123)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (69)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (53)
エイプリルフール (4)
株主優待 (7)

アクセスカウンター

検索フォーム