fc2ブログ

けむけむの投資日記

地主(株)の優待券がすぐに届いた

先日、ポストに地主(株)から優待券の書類が届いてました。
ネットで申請。ジェフグルメカードを選択し、送ってもらうことに。

700株なので6000円分。
500円券なので、合計12枚入ってました。

ジェフグルメカードが届いてました。
思った以上に早かった。
これは、食品など物品ではなく、商品券だったからかな?。

PXL_20230420_121138707_R.png

ジェフグルメカードが優待券として優れているのは、契約している企業が多く、選択肢が広いから。
更に、有効期限がないことと、買取が高いのがいい。
まぁ、売却するつもりはありませんが、これをたくさん保有しておくことで、1人数万円の飲食もできる!というもの。


株主優待は、ご存知のとおり、その店および系列の会社でしか使えない優待券が多く。
そして、その優待券には半年から1年といった有効期限があります。

更に言うなら、どんなに多くても1~2万円で、半年に1回送付してくる企業でも2~4万円の飲食までしかできません。
有効期限が切れてしまいますから。

今まで、高額の優待を送ってくる飲み屋系の優待を多く保有して、1人1万円くらいの飲食をしてきました。
ですが、これが数万円ともなれば夢が広がります。

まして、その企業の運営している店舗以外にも使えるともなるなら、そう、高級焼肉店とかも行けるかもしれない!
※叙々苑はいけるんかの?今度調べてみよう

以前貰った優待のジェフグルメカードも含めれば、1万円分くらいはありそうだから。
これからもっと増やして、2人で数万円くらい食べられる、それくらい貯めようと思っています。

●おまけ
思えば、焼肉を久しく食べてない。
すくなくとも今年は1回も。
安楽亭の優待券を1回も使っていないので、安楽亭に行けばいいとは思うのだけど。
安楽亭はちょっと飽きた。
七輪房って系列焼肉屋があるけど、近場にないんだよね。電車乗ってまで行くのもどうかと思うけど。
ただ、今度自転車で行けないか考えてみる。

まぁ、ステーキのどんで、ステーキとかでもいいんだけどね。ここも遠いんだよねぇ。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2023/04/20(木) 21:35:48|
  2. 投資の話
  3. | コメント:0
<<借金は嫌いか? | ホーム | 現在保有の優待株のまとめと総額>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (67)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (361)
マンションの話 (104)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (537)
生活一般の話 (119)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (66)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (48)
エイプリルフール (4)
株主優待 (2)

アクセスカウンター

検索フォーム