ポストを見たらマイナンバーの引き換えの連絡があったので役所に行ってきました。
なんか今は年度末なこともあってか、混雑が酷いらしいので、夕方の遅い時間に行けば・・・
思ったより混んでなかったかな。
役所での待ち時間が30分以上ありましたが、実際の事務作業は30分かからなかった。
車の免許証を提示し、マスク外して顔の確認。
パスワードを設定し、そして交換。
後は簡単な説明で終わり。
マイナンバーカードの有効期限は10年。ただし、パスワードは5年とのこと。
パスワードは同じでもいいとのことなので、5年後に再設定すればいいだけでしょう。
そうそう、ん???と思ったことが1つ。
表記上の文字をこうします、といった記載が引き換えの資料にあったんです。
ん???
ある住所の文字を変更するということらしいのですが、
元の漢字と変更後の漢字は同じにしか見えない。
ん???
で、確認したら、元の漢字は旧字体だとのこと。
その旧字体と変更後の漢字では、点があるかないかの違いらしく。
フォントが小さくて、点が見えなかったから、まったく同じに見えたという。
というか、我が家の住所の漢字は、旧字体が正しいのか!?と初めて知りまして。
結構昔から間違えていたという。全然知りませんでした。
まぁ、旧字体で書かなくても問題ないらしいので、問題になることはありませんでしたけど。
それは分からないよ!って話です。
そういえば、ひっさしぶりにKOSPIベアファンドが約定していました。

この頃面倒だから、1~2週間の長期にわたって、指値を入れています。
忘れた頃に、相場が下がっていれば約定していることもあるって感じ。
更に低めの指値も入れているので、まだまだ相場が下がるようなら、約定はするでしょうが、、、
あまり下がってほしくないような、もっと下がって買い増したいような、複雑な気持ちです。
にしても、、、
役所の職員丁寧すぎ!
もっとささっと作業するよう、市民に丁寧過ぎるはどうかと思わないでもない。
あまりに長時間待っているからといって、整理券を受け取っているにもかかわらず、帰ってしまうバカはどうなん?って思うね。
整理券を職員に渡して、帰りますの一言も言えぬのか?って。
●おまけ
マイナンバーのパスワードの反映などが、ちょっと時間がかかる場合もあるらしく。
マイナポイントは、翌日以降に申請してくださいとのこと。
諸々申し込むと20000円分のポイントがもらえるらしいけど、どれでやろうかな?
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2023/03/23(木) 00:05:40|
- 生活一般の話
-
-
| コメント:0