Bose QuietComfort Earbuds IIを買いました。
これ、発売してからずっと欲しかった品。
ですが、Aviotのワイヤレスイヤホンを持っており、そこまで急ぎでもなく。
できれば、現行の白と黒以外の期間限定色がでるまで待っていた感じ。
更に言うなら、発売当初より徐々に値上がっていたのもあります。
セールスか何かで3万円割ったらと思って、保留していました。
が・・・。
●ASCII.jpより、以下リンク
「ボーズ「Bose QuietComfort Earbuds II」など6機種を値上げ 最大1万3200円アップ」以下、引用。
「Bose QuietComfort Earbuds II」3万6300円→3万9600円3000円(税込み3300円)の値上げ。
これじゃ、待っても仕方ないということで購入してきました。
色は、黒の方。

先日購入したillionの3枚のCDも一緒にぱちっとな~。
で、数時間使った感想。
・ノイズキャンセリングが素晴らしい
以上!
それだけでも十分すぎるほどに。
買ってよかったと思う。
とりあえず、音楽を聞かなくともこのイヤホンをしているだけで、ノイズキャンセリングできます。
例えば、静かに読書に集中したいとか、そういうときに音楽もいらない!(って状況はあまりないけど)というときにも。
ちょっと言いたいことがあるとするなら、、、
Boseは、値上げしすぎ。
値段高すぎ。
で、もうちょっとバッテリーの持ちがいいと嬉しいかも。
くらい。まぁ、値段は致し方なし。
全部が、全部高くなってきていますし。
AirPods Pro(第2世代) より、安いからいいやって感じ。
アップルは、それこそ値上げやりすぎ。
無理!その値段!!って感じになってますから。
長く愛用したいと思います。
●おまけ
高いといえば、ブロンプトンの折りたたみ自転車。
日本で販売されていませんが、T Lineのモデルが販売されたら、入手を少し本格的に考えようと思っています。
ただ、高いのだよねぇ。今回のイヤホンが20個くらい買えそうな値段になるのではなかろうか?と思っています。
高いの~。
●おまけ2
電気やガスなど、光熱費関係が値上がってます。
更に言うと飲食関係の値上げも激しい。
去年より、いろいろと値上げが顕著になっている気がします。
抑えるところは抑えていきませんとね。
●おまけ3
8割くらい記入終わっている確定申告。
社会保障費周りの入力と、株取引関係の入力をすれば終わりなんだが、、、
あと2時間、、、いや1時間もすれば終わるのだが、どうも面倒が先立ってます。
たしか申告の期限は、3月15日まで。
今月中には終わらそうと思う。
どうせ還付申告なんで。
やらないと損をするだけなのでね。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2023/02/26(日) 18:25:24|
- オーディオ全般
-
-
| コメント:0