箇条書きで書きます。
・マイナポイントの申請が5月末まで延長
・マイナカードの申請の申請期限は2月末
・オンライン申請も可能。写真をJPEGで。
以下備忘録
・問題なくとも、カードが届くのは1ヶ月くらいかかる
・不備があった場合、連絡がくるとしても2~3週間
・申請に不備があって、再度申請する場合に、マイナポイントの対象になるかは検討中
・12月くらいなら今ほど混雑はしていなかった
・保険証がマイナカードに統一される情報はつい最近の話だった
う~ん、率直に言いますが、、、
お役所仕事だねぇ。
不備による再申請の場合の対応なんて、最初からわかっている話。
そしてこれだけ多くの人が申請しているのなら、数千や数万人の規模で発生するだろうに。
まさにお役所仕事だねぇ。
将来にわたって病気にならないと断言できる人は皆無。
なので、将来マイナカードに保険証が組み入れられ、今の保険証が無くなるというのであれば、
マイナカードは事実上義務化されているということと変わらない。
●ノジマ電気より、以下リンク
「【ポイント申込み期限が5月末まで延長】マイナポイント最大2万円分の受け取り方は?お得なアプリの登録方法」最初から、マイナカードは義務と言い、
保険証を始めとする、いろいろな情報と統合し、
行政サービスを簡略化し、
公務員の仕事量を軽減する。
そういえばいい。
結局国会議員にしても行政にしても、説明責任から逃げているようにしか見えない。
つくづく選挙に行って、少しでもまともな人に投票しようと思った次第です。
●今日の1枚
甘いのが食べたかったんだよ!
やりすぎ 笑
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2023/02/20(月) 12:14:59|
- 生活一般の話
-
-
| コメント:0