●HARUMI FLAG SKY DUOより、以下リンク
「「HARUMI FLAG SKY DUO」ついに始動」晴海フラッグのタワー棟の情報が出てきました。
久しくモデルルームに行ってませんでしたが、これは行ってみようかなと考えています。
とはいえ、まだ情報が出始めたばかり。
これからの話しになります。
※4月かららしい
2つの50階を超えたタワーマンションですから、あわせて1000戸以上の部屋はあるでしょう。
一番小さい部屋なら手が届く?
どうだろう。
湾岸のマンション全体に言えるのは、
・設備が豪華で、管理費が・・・
・公園などもあって敷地面積は大きく、固定資産税が・・・
・湾岸って何もないやん・・・
というデメリットはありますが、
・晴海フラッグって少しだけ安いやん
・銀座や東京も徒歩でふらふらできるくらい近いよ
・知名度抜群。リセールとか考えるならありかも
というメリットも無い訳でもなく。
ただ、
・お安いといっても高いよ!
・近くに鉄道の駅がないよ!
・管理費と修繕積立金、固定資産税で賃貸借りれるくらいになるのでは?
とか、、、
湾岸の他のマンションと比べてどこまで安価で入手できるか次第だと思う。
もし、70m^2でも1億円を超えますよ?
と言われるようなら、はは、手も足も出ませんでしたね!で終わるだけになりそう。
最初に話を聞いたけれども、縁が全くありませんでしね!ということ。
予想ですが、たぶん手も足も出ずに終わりそうです。
●今日の2枚
うなぎがたべたひ!
どっちかを食べてこようと思う。
うな重とひつまぶし、どっちがおすすめだと思う?
※アキバヨドバシのうな匠の写真です。去年行った時に撮った写真。そのときは、ひつまぶしの方を食べました。

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2023/01/14(土) 14:09:29|
- マンションの話
-
-
| コメント:2
こんちは!
食欲をそそるのは上の写真かな?明らかにうなぎの総量は
下のほうが多そうだけど。
不動産投資はもっと早くはじめておけばよかった。
それにしても、アパマン高くなりました。
格安戸建て物件(概ね400万以下)も築古戸建て狙いの投資家間で
競争が激しいそうです。
自分は、定職がないんで、不動産は自己資金一択となりそうだし、
やっぱり、新NISAのほうに振り向けようかなと思ってます。
- 2023/01/16(月) 01:24:33 |
- URL |
- こう #-
- [ 編集 ]
> こう さん
うな重の方は忘れましたが、ひつまぶしの方は、たしか真ん中にうなぎが埋まっているんです!
うなぎ三昧って感じ。
新NISAは、来年からですから、もう少し詳細が出てきてから購入するべき銘柄を考えようと思っています。
- 2023/01/16(月) 17:41:59 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]