朝というかお昼頃に寝る生活というのをワールドカップ期間中、ほぼずっとやっていたのもあって、
昼夜逆転するといった生活をしていました。
FIREだから、何でもできる!
といいますけど、そうじゃない。
ワールドカップだったから。
にわかサッカーファンとしては、見ない訳にはいかない!という。
たぶん、9割くらいはリアルタイムで見てたと思います。
そんな不規則な生活もワールドカップが終わったのもあって、普通にもどり始めました。
ちゃんと深夜に寝て、9時前後に起きる。
昼夜逆転していたとき、そもそも平均睡眠時間がよくわからない状況でもありました。
つい気を抜くと昼寝(?)していたといった感じでしたので。
さて、12月も下旬になりました。
2022年としても見ても最後です。
後10日もすれば、2022年も終わり、2023年に。
まだ振り返るには、少し早いですが、なんかしたっけ?って感じ。
投資は上手く行ってもいませんが、失敗しているといった感じでもなく。
そう、maneo関係の損失は織り込み済みです。
後1500~1600万円吹っ飛ぶと思うと、なんともかんともですね。
たぶん、トータルで500万円くらいのソーシャルレンディングの利益(税引前)があって、
2300~2400万円くらいの損失になるのではなかろうか。
トータル2000万円のマイナスって、事業を起こして失敗したとか、安めの中古マンションの価格くらいする訳で。
苦笑いしか出てきません。
別に投資の世界なので、失敗するのはいいんですが、
その失敗から何かしら学ぶべきだと考えています。
自分の場合で言うなら、
その時流行っている新しい金融商品には手を出さない。
もし手を出すとするなら、それは法がちゃんと整備され、詐欺紛いの投資先ではないということ。
これが、大前提!と。
もっと言うなら、損益通算ができる金融商品限定にしたいですね。
上記条件で絞っているのもあって、FundsもクラウドバンクもそしてCrealもデポジット口座に資金はあっても投資が進まない。
いや、違うか。
投資行動はしているんですよ、抽選でね。
それが軒並み外れているということで。
もう、投資ができない状況になるのなら、資金を全部撤収してもいいかも?くらいには思っています。
ただ、CrealとFunds、特に後者はちまちま面白そうな企業があったら、資金を投入してみたいと思うところ。
さて、来年ももうすぐです。
来年に関しては、何かいくつか目標を立てようと考えています。
今のところの候補としては、
・東京散歩を1ヶ月1回くらい
・東京サイクリングを1ヶ月1回くらい
・毎月1kg~2kgくらい痩せる(友人が登山をしたいと言うので、体重を落としたい。膝にくるんで!
・どこか旅行に行く。山﨑蒸留所や屋久島に行ってみたい。
後なにかあるかな。
とりあえず、目標を立て、100%は無理でもなるべくやってみたい。
そんな感じ。
●今日の1枚
年末ジャンボ宝くじを連番で20枚ほど。
ジンクスとして、組番号に7が1つ以上入っているものを選んで購入しています。
まぁ、所詮ジンクス。1度も10000円以上に当選したことがありませんけどね。

●おまけ
来年の目標とは違うのですが、コンサートに行きたい。
前回行ったコンサートは、
芸能山城組AKIRA公演 『逢燦杰極譚(アキラじぇごぐだん)』
これは、コロナによって延期に継ぐ延期でやっと開催されたもの。
ただ、期待が大きかったのもあって、ちょっと。
コロナが落ち着いて、もっと練習されたらまた行きたいと思う。
自分が一番感動したコンサートと言えば、もう8年近く昔のこれ。
「「信長の野望」30周年記念コンサート」でね、シブサワ・コウ40周年記念コンサートというのがあったのですが、これコロナの所為で延期。
そもそも、KOEI製品購入していないから申し込みすらできてなかったのですが、アンテナ立ててなかったので
気が付きませんでした。
もし、再度申し込みができるようなら、何らかの製品を購入して行ってみたいですね。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2022/12/21(水) 11:10:05|
- 生活一般の話
-
-
| コメント:0