新NISAの情報が出てきて、恒久化にしても、額の増加にしても投資家にとっては良い情報でしょう。
別に上限まで投資しなければいけない話でもありません。
投資というのは、余剰金でやるべき話ですから。
とはいえ、可能な限り入金力を高める努力をして、早期リタイアするかはどうでもいいですが、経済的な余裕をもってお金に困るといったことを早々に排除できるようにしたいものです。
●トウシル(楽天証券)より、以下リンク
「新NISAで、何を買う?新制度の上手な活用法」さて、新NISAですが、2024年からですので、来年は従来どおりのNISA。
最後のNISAは、KOSPIベアに投入する予定ですが、このファンドがあまりあがらないことを祈りつつ。
そうそう、新NISAですが、ちょっと???的な言葉があります。
「成長投資枠」なにそれ?
以下、上記リンク記事からの引用です。
「成長投資枠」は、現行の一般NISAのように、投資信託のほか株式も対象となります。ただし、指数の倍以上の値動きを目指す「レバレッジ型」のように長期資産形成に必ずしも適さない投資信託や、株式でも、上場廃止の恐れがある管理銘柄、上場廃止が決定した整理銘柄などは対象外となる見込みです。ベアファンドって、別にレバレッジが掛かっている訳でもないんですけど、これを成長投資と言われると、ん~???と思うところです。
今も乱高下している原油ETFなどはどうでしょうか?
そもそも原油を含めてコモディティは、成長株?と言われると違うでしょうと思います。
別にコモディティは成長するものじゃありませんし。
とはいえ、原油ETFにしても、KOSPIベアファンドにしても、東証ETFにある金融商品です。
別に怪しいというものでもなく。
後、成長という観点で考えるなら、軽いレバレッジは許容してもいいのでは?と思います。
2倍程度のレバナスなら、そして今回増えたといっても新NISA枠程度の資金なら致命的になることだって少ない。
ただ、、、
売却すれば枠が戻るということらしいので、デイトレーダーとは言わないまでも、頻繁に取引を繰り返す輩が出てきそう。
長期投資をして資産形成の一助としてのNISAという位置づけなら、目的に反すると言われても仕方ないかもしれない。
だから、レバナスとかは対象外になってしまうでしょうね。
東証ETFで扱っているコモディティがどこまで対象となるかは、微妙な感じがしますが。
まぁ、全部駄目だったとしても、それはそれで仕方ないと思うくらいでしょうか。
そうなった場合、「成長投資枠」は1200万円分は、どうしたものか?
年間240万円で5年分として上限1200万円ですから、市場の状況を自分なりに判断した上で年間枠は使い尽くしたいところですね。
そうそう、そういえば、自分が見落としているだけかもしれませんが、損益通算に言及がないように見えます。
なので、この新NISA枠を使った場合、あまりリスクを負って投資をし、その結果損失をだしても損益通算ができないのなら、ちょっと致命的になりかねません。
そういう可能性が高くなるような投資を行う場合は、NISA枠ではなく特定口座でやったほうがよさげ。
まだまだ、詳細が出てませんし、2024年からなので、急がずもアンテナを立てて情報収集していこうと思う次第です。
●おまけ
つみたて枠と成長投資枠を分ける意味があまりないのでは?と思う。
一緒でいいやん。後は、投資家が判断して積立をするもよし、一気に投資するもよし。
それこそ、昔から言われているように投資は自己責任です。
そこで失敗しようが成功しようが、その責任は全部自分に帰する話でしかありませんから。
あと、日本人が大好きな預貯金についてもNISA枠で扱えるようにしてあげても良かったのでは?と。
本場ISAにはあるのですから。
そして、まずはNISA口座を作ってもらい、将来は投資へというハードルを下げるためにも。
ま、普通預金にせよ、定期預金にせよ、金利が低い状態ではNISAで扱えるようになったとしてもメリットらしいメリットはありませんけどね。
●今日の1枚
卵を購入してきたんです。
目玉焼きとか朝食に加えようかなと思って買ってきたのですが、ふと。
そういえば、昔、半熟ゆで卵の動画見て、美味しそう!っと思ったことがあったっけと。
なので、半熟ゆで卵を作ろう!ということに。
1)レシピ動画を見たら冷蔵庫から出してからだったので冷蔵庫に
2)冷えた頃、卵を取り出して、底に穴を開ける(ダイソーで以前、購入していました
3)大きめの鍋にお湯を沸かし、お玉を使って丁寧に鍋に入れる
4)再沸騰してから8分程度。鍋から氷水に入れる
5)するっと剥け・・・ない。
くそが~!!!笑
お、おかしい・・・、動画通りにやったはずなんだけど、白身が一緒に剥ける・・・。
がぁ~~!!
で、写真の下方にあるゆで卵のようなボロボロに。とほほ。
もう、やってられね!と半分剥いたところで諦めて氷水にゆで卵を入れたまま放置。
流石に残りも剥くか、、、あれ?すんなり剥けた(上のいくつか
氷水に冷やす時間が短かったのか、、、そうなのか、、、
動画では、そんなこと言及してなかったような・・・。どうだったろ。
泣ける、自分の料理レベルの低さに 苦笑

●おまけ2
ワールドカップの決勝。
これで、睡眠不足から解消され、不規則な生活が終わる!
自分は、メッシがどこまで点数を決めるか!それに興味があります。
そして、そのメッシがPKで1点取りました。
すげ~おっさんだな!本当にすごいわ。
★追記
アルゼンチンおめでとう~~~~
これは、本当に楽しい試合だった。
メッシがすげ~や!というのを理解するとともに、アルゼンチンすげ~や!ってのが率直な感想。
これで寝れる。
メッシがPK全部終えて笑顔で観客席に手を振っているの好き!
すごいね~
と、ニワカサッカーファンが今回のワールドカップを楽しんだ感想でした。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2022/12/19(月) 00:30:55|
- 投資の話
-
-
| コメント:0