fc2ブログ

けむけむの投資日記

「アガペーの泉」「サニースポット平岸六条」は、パスするしかない

プレリートファンドから先日から「アガペーの泉」「サニースポット平岸六条」へのファンドがあるのは知っていました。

金利が7~7.5%、運用期間7カ月、担保ありです。
今も募集しているファンドです(3つ中、7.5%のものだけ満額成立)。

今月、maneoから繰り上げ返済があるのは8日。そこまで募集がある訳はないのは、既に70%以上資金が集まっているから。
このファンドの募集額はそもそも1000万円や500万円ですから。

祖母の世話を成年後見人制度を使ってやっていたことがあります。これからどんどん老人は増えていき、自分自身だけとか夫婦だけではちょっと覚束ないということなら施設に入るのは資金面で解決できるなら入った方がいいと思うところです。
なので、グループホームのような施設の場合、本体が別件でおかしいことでもしない限り、問題になることは少なかろうと思っています。まぁ、私の祖母のグループホームは、本業で何か失敗した結果、潰れましたが(苦笑。


今回はパスしますが、長期すぎたプレリートファンドにあって、7か月のファンドはちょっと魅力を感じました。
今後、同じようなファンドが出るようなら、他の引き上げる予定のソーシャルレンディング事業者の資金をプレリートファンドへ回すことも十分にあり得るかなと。


どんなファンドでもいいのですが、13か月以上のファンドはちょっと尻込みしています。SBISLのように元本が毎月戻ってくるようなら気にもしませんが、運用期間終わりになって全額元本の払い戻しはやっぱりちょっと怖いかもしれません。投入する金額にもよりますけれど。

8日または9日にmaneoとmaneoファミリーの大半において分配があります。
そこまでに資金を引き上げるか、それとも再投資するかは考えておこうと考えています。


少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/08/02(木) 20:33:11|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:0
<<maneoとLCレンディングから分配あり、再投資はLCレンディングのみ | ホーム | 2018年7月末の資産構成と推移>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する