
スーパーなど商業施設がテナントの底地を投資家向けに売却・賃貸する企業。
この手の企業の株を保有していないことと、優待があるから。
●地主
「株主優待」以下引用
300株:株主様ご優待品カタログから1点(3000円相当)、またはジェフグルメカード3000円
700株:株主様ご優待品カタログから1点(6000円相当)、またはジェフグルメカード6000円
今回は、300株。
株価がもう少しさがるようなら、400株買い増して700株まで増やすつもり。
株価は2000円くらいなので、300株なら60万円で、700株なら140万円だね。
そこそこ?
ジェフグルメカードがいいのは、有効期限がないので、料亭1人数万円のコースといった普通ではありえないような飲み会に、それこを数年かけてジェフグルメカードを集めて行くことができるということ。
ちょっと夢広がる感じ。
まぁ、まだまだそれなりにキャッシュがあるのと、今欲しいと思っている株もそこまで多くないので、これくらいならいいかなと。
遊びすぎないよう、それなりにキャッシュの額は維持しておきたいものですしね。
●今日の1枚
サイゼと、トリドール(丸亀製麺)、安楽亭の優待券が届いてました。
安楽亭の優待券は、焼肉屋に行く可能性も高くないので、また品物と交換でいいかも。
丸亀製麺は、飽きちゃったから、売却かな。
サイゼは額が小さいのもあるので、そのまま使ってしまうつもり。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2022/12/08(木) 22:16:08|
- 投資の話
-
-
| コメント:0