●Youtube(HIDE FONDAさんのチャンネル)より
どこかから拾ってきた動画かな?
それはそうと、世界恐慌の背景を知ることができた、よい番組と思いました。
この動画を見て思ったのは、
1)金融関係は、ちゃんと法整備などしなければ、詐欺に近いことがまかり通る!
2)結局、最初に損をするのは末端の投資家(最後は金融機関も)
3)世界恐慌がなければ、戦争になるとしても、いろいろと結果が違ったのではないか?
とか。
特に1)。
新しい金融商品は、ボラティリティが高く、はじめのうちは大きく儲けることができる!
そういうのは、結局、今も昔も変わらない。
往々にして、それら金融商品は大きなトラブルを起こし、大きく資産を失う投資家や金融機関が出て、
はじめて法が整備されていく。
うわぁ・・・
そうだよね、本当にそうだよね!
ということを思ってしまいました。
歴史は繰り返される!
災害でもそうですが、数年もすれば忘れてしまう人は少なくない。
10年や20年、更に年数を経れば、あの酷かった状況を忘れて大丈夫と思ってしまう。
金融関係も同じ。
同じ様な儲け話が出て、同じ様に騙される人が多く出る。
法による規制が入って、その後、少し違った儲け話が出てくる。
そしてまた騙される。
人は学ばないよね!って身も蓋もない話。
●今日の1枚
ヘルシア緑茶がアウトレットで少し安く売ってたので、2種類ほど購入してみました。
1つは、ラベルレス。捨てるのが楽なんだよね!
もう1つは同じヘルシア緑茶なんだけど、うまみ贅沢仕立てというもの。
後者もラベルレスはあるらしいのですが、アウトレットで売ってなかった。残念。
で、味は、両方とも苦い!。特に普通のヘルシア緑茶は苦いですね!
1日1本を継続して飲むといいらしいのですが、値段とこれ毎日?と思うとなかなかハードルは高そう。

●おまけ
長い動画でしたが、一度はこの手の動画を見て、世界恐慌とはなんだったのか?
ということは理解しないまでも、知っておきたいところです。
●おまけ2
毎日のようにサッカーをほぼリアルタイムで見ています。
一番遅い時間帯にやっている試合は、朝の4時にキックオフ。
おかげで毎日寝るのが7時とか8時で、起きるのは10時くらい。
ただ、ちょっと横になってしまうと2度寝。で、起きると15時とか。
はやく決勝まで終わってくれ~ 笑
日本は1勝1敗。次の試合に勝てば決勝リーグでしょうが、負けたら無理。引き分けは他の試合次第でしょうか。
相手が相手なので、決勝リーグは難しいと思っていますが、頑張ってほしいものです。
がんばれ日本!
By にわかサッカーファン
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2022/11/29(火) 20:09:15|
- 投資の話
-
-
| コメント:0