fc2ブログ

けむけむの投資日記

シングルのマンションのガス代など

【今月のガス代と前年と今年のガス代の推移】
東京ガス20221125_R

ガスの使用というと、
・お風呂
・料理
の2つ。

たぶん、床暖房でもガスを使うと思うのだけど、入居してから試運転以外で使ったことがないので。
※今どきの新しいマンションは、暖房効率が高くて暖房が必要な場面もなく。あってもエアコンを少しで十分だから

ガス代の推移を見る限り、その理由は簡単で

お風呂に入る回数に比例する

と。

お風呂は、ほぼ毎日はいるけど、面倒だったり、暑い時期はずっとシャワーです。
夏場なんてお風呂を沸かすのは、1回か2回。下手すると、1度も沸かさないことも。

なので、このガス代の推移は納得できるというもの。

電気代は、このグラフと逆。
夏場の一番暑いときにエアコンを入れるので、そして電気代が高いのもあって1万円を越すことも。

上下水道は、フラット。
うちの地域だと10m^3が最低の代金。
そして10m^3を越えることは、ありましたっけ?という。
なので、上下水道料金は、フラットです。


2LDKのマンションに住んでいますが、シングルなんてこんなものでしょう。
どんなに高くても2万円越すことはなく。

やっぱり電気代が一番高いですね。
なかなか削りづらい。


20年くらい昔のワンルームマンション時代だったとき、電気ガス水道などの光熱費は1万円くらい。
今もそんなに変わらない。
暑い夏さえなければ!笑


●おまけ
ブログの色変更、コメントしてくれた名無しさんからの返信もなく。
自分の色のセンスもないことから、これ以上指摘がなければ、このままかなぁ。

一応、この背景色、黄色というかオレンジ色にしたのは理由があって、、、
こんな奇抜な色調のブログなら目立つだろうと思っていたから。

とはいえ、そこまで拘りがあるものでもなかったので、変更でもよかったのですが。
意見がないなら、ま、いいかって感じで 笑


●おまけ2
コースのメイン料理の選択は大事ですね、という話。
これで4人分か~。
数千円高くても、一人ひとりが肉食べた!というくらいの肉の量のコースを選ぶべきだったかもしれない。
でもね、お酒は美味しかったからいいか。
あと、他の料理は美味しかったし。
ボリュームだけの話ですから。
二百℃五反田20221125_R

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2022/11/25(金) 18:22:51|
  2. マンションの話
  3. | コメント:0
<<優待券で焼肉食べてきました | ホーム | ブログの背景色の変更?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (66)
お金の話 (79)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (343)
マンションの話 (97)
食べ物の話 (12)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (535)
生活一般の話 (108)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (62)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (38)
エイプリルフール (4)

アクセスカウンター

検索フォーム