経緯から先に言うなら、、、
最初は、和やかに近況
途中は、食べ物の美味しさに舌鼓
最後は、仕事考え方の相違によって喧嘩気味
精算時は、また飲もう!
いつも通りで安心だわ~笑
普通のサラリーマンをして、特にお金を貯めていない人だと、多くても数千万円が多いと思います。
FIREどう?
田舎に帰って質素な生活すれば、できなくもない・・・
そ~じゃない!
都内でお互いにFIREをして、金銭的に縛りなく、遊ぶ仲間が欲しいとです!
FIREってネットで知り合いを作ることはできても、リアルでは本当に難しい。
飲み友達以外で考えてみてもFIREできる人なんて、本当に数えるほど。
趣味や考えが似ており、そして、気軽に飲みに行く。
そんなことができる人なんて皆無だと思ったほうがいい。
自分の場合、自分のが資産的に豊かではありますが、同じようなFIREをしている身内がいるのが大きい。
奢るからちょっと一緒に遊びに行こうとか、泊まりで旅行いくべ!とか、そういうのができる身内は非常にありがたい。
まぁ、少しこっちが多めに支払いをするなどするなら、問題が起こりづらいのですけどね。
さて、FIREをする場合に重要な要素の1つに孤独耐性があると考えています。
誰とも接点がなくとも、問題にならない。
近くのショップの店員や、管理人さんと当たり障りのない会話くらいで十分。
それでいいのなら、問題になりえない。
友人もFIREして同じ状態になるなら、FIREならではの問題点を相談できたりもする。
そういう人は本当に大事。
ですが、そんな人はほぼいないでしょう。できる訳もなく。
上でも書きました通り、孤独耐性があって、一人で気ままに自分の好きなことができる人ことこそ、FIREに向いているのではないかと思うところ。
一人で寂しいとか思うような人は、絶対にFIREをしてはいけないと思います。
久しぶりの飲み会は、楽しかった。
とはいえ、FIRE仲間にならないことも理解できた。いや、そんなの最初から分かっていた。
アラフィフだからといって、シングルだろうがDINKsだろうが、お金が潤沢でない人はいる。
おいおい、9桁くらいの資産はあって当たり前だよね?と思うのは、逆に異端でしかない。
9桁どころか、8桁だってない人は多くいる。
貯金がないという人だって珍しくもない。
自分は孤独耐性があるかな。
近隣の店舗の知り合いやマンションの管理人さんと少しだべるくらいで十分。
別にべったりと付き合うことに必要を感じない。
こういう、変人こそ、FIREが合うのだと思う。
FIREに合わない人は、定年まで働き続けることこそ正義だと思う。
FIREなんて考えない方が、幸せに定年まで働けるのだと思う次第です。
●今日の1枚
442年ぶりの天体ショー、皆既月食と天王星食ということらしいです。
駅前で多くの人がスマホ片手に夜空の動画や写真を撮っていたのを見て、
あ、そういえば月食あるとかニュースあったなと。
それならばと、撮った1枚。
補正がかかっているのか、あまり綺麗に撮れませんでしたが、とりあえず月食中だな?くらいには分かる程度には撮れた感じです。
もう次回の時には生きてないので、面白かったかもって感じですね。

●おまけ 追記
飲んで帰ってきて書いた記事。
今ほど読み直したら、何箇所も意味が通じないところがあったので直しました。
何を書いているんだ?と自分へツッコミ。
いつも推敲が足りず、文章が下手くそですが、今回の本記事はかなり酷かった。
酔っ払いながら書くものではありませんね。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2022/11/08(火) 23:36:40|
- FIRE(経済的自立による早期リタイア)
-
-
| コメント:2
けむけむさん
こんにちわ
FIREは、孤独への耐性が必要とのこと
仕事をしなくて好きなことができる毎日
孤独と感じるのでしょうか?
つるまないと寂しい事自体 依存がある感じがします。
FIREは意味の通り自由を楽しむ
昔の仲間よりも今いる知り合いの方が
楽しいですね
所詮会社関係は続かないですね。私の場合は精算しましたけど
今できたかる~い付き合いがいいです
何かを始めたらすぐに知り合いはできますね
同じ趣味の仲間のほうが楽しいですね
- 2022/11/09(水) 15:19:20 |
- URL |
- あっちゃん #HfMzn2gY
- [ 編集 ]
> あっちゃん さん
自分もかなり軽いですが、大学時代の同期と、会社時代の同期、後は会社時代の後輩くらいかな。
ほそぼそとつながっています。
とはいえ、本当にほそぼそです。
年1~2回、下手すると年賀状だけで近況を確認するくらいですから。
自分は孤独耐性が強く、やりたいことをちゃらんぽらんにやっているので、まったくもって問題になりません。
むしろ、予想通りの生活で楽しんでやっている感じ。
ですが、巷のFIREの人みていると、何人かに1人は孤独を感じて失敗したと記事にしているのを見ました。
どうなの?と。
あっちゃんさんも、孤独耐性が強いというより、それが当たり前と空気のように感じているのかもしれませんね。
当たり前じゃない?と、そう思うところです^^
- 2022/11/09(水) 20:58:53 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]