”ほっともっと”や”やよい軒”などを経営しているプレナスですが、公開買付によって上場廃止になるとのこと。
●M&A Onlineより、以下リンク
「プレナス<9945>、MBOで株式を非公開化」以下、引用です。
コロナ後を見据えつつ、中食・外食市場の競争激化に打ち勝ち、持続的な成長基盤を構築するには非公開化により中長期的な視点から迅速・柔軟な意思決定を行える体制が必要と判断した。まぁ、仕方ないかな。
昔、仕事先の近くにほっともっとがあって、毎日のように唐揚げ弁当食べていました。
ただ、今の自宅の近くには、ほっともっとがなく、やよい軒だけ。
近いと言っても徒歩で10分近くかかるところだったので、ほとんど行くことがなく。
優待券も最初の頃は使っていましたが、今では売却することが多くなってきていました。
なので、上場廃止になって優待券が使えないことになっても、自分としては痛くもない感じ。
プレミアムがついた株価で購入してもらえるので、十分。
ただ、楽天証券は、買付代理人ではないので、自分で売却するか、株式を移管するしかなく。
ちょっと面倒。
今は、公開買付価格よりちょっとだけ値下げした値段で売り注文だしているところです。
※約定しなかったら、もう少し値段をさげるかも
プラスで終わるでしょうから、問題はありません。
短い間だったけど、ありがとうございました!といった感じです。
●今日の1枚
持っていたスマホが壊れてしまったので、新しいスマホを購入。
Pixel7です。Proはキャンペーンしていなかったので、小さい方を購入。
壊れたスマホの後継機なので、使い勝手なども大きく変わることもなく。
ちょうどいいので、コードレスイヤホンも新調しようか考え中です。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2022/10/19(水) 09:15:59|
- 投資の話
-
-
| コメント:0