fc2ブログ

けむけむの投資日記

スマホのバックアップの必要性と新規購入

スマホの修理は元より諦めています。
できないというのではなく、その修理代金が高くつくから。

そもそも3~4年のスマホなんて、数世代も昔。
その修理費が数千円ならともかく、数万円かかるともなれば、新しいのを購入した方がまし。

で、この壊れたスマホは、購入した当時、2~3回壊れました。
挙動不審な動作をして、スマホに充電ができなくなるという不具合が発生。
その後、工場に引き取られ、基盤故障ということで無料で別端末と交換となりました。

この端末だけ。
今ままでスマホを数台持ったことはありましたが、バッテリーの持ちが悪くなって機種変更するまで壊れたことがなかった。
だから、スマホなんてそうそう壊れるものでもなかろうと思っていただけに、故障が続くということにびっくり。


今回スマホを購入するにあたって条件にしたのは、、、
・中国と韓国は、経済問題から撤退も有り得ると考え、候補から消す
・上記理由より、国産や台湾、米国製品とする
・ただ、1円端末など、非常に格安なら割り切って中国や韓国の端末でも妥協する

今どきの1円端末だって、10年も前のどんなスマホよりスペックは良いだろうし、
Youtubeなどの動画や、小説やニュースサイトを見るくらいなら問題なかろうと。
ゲームはしませんからね。


ということで、昨日、1円端末を購入してきましたが、う~ん・・・微妙。
台湾製と言われて購入するも、購入後に自宅で調べてみたら中国製だったのと(店員が間違えて説明)、
いろいろと操作性が良くなかったことで返品することに。

事務手数料3300円+1日分の料金がかかりましたが、返品完了。
実質半日の使用料でしたから、高くついたものです。


で、携帯番号はあっても、通話するための機器がない状況となってしまいましたが、
Pixel7が数日後に販売されるということで、少し我慢。
今までずっとGoogle端末できていたので、またPixelにしようかなと考えています。

ただ、Pixel7が9万円くらい、Pixel7Proが13万円近くしたはずで、高いわ~っと。
格安のキャリアで契約する関係で、端末一括購入の予定なので、いろんなキャンペーンを適用することもできず、
上記価格のまま購入になりそう。

たっかいわ~。

家電量販店で購入するのがいいのか?
Googleショップで購入するのがいいのか?
どちらが安く、そしてサポートが充実しているかを調査するとしても、、、
そもそも、ノーマル版とProとどっちにするべきところから考えないと。

今の壊れたスマホの大きさは、ノーマル版と近いものもあるので、ノーマル版でいいかなと。


さて、スマホ購入するにあたって思ったのは、、、
アプリなどに何を入れていたか?
ということを思い出せないのが思ったより痛かった!ということです。

よく使っているアプリは思い出せますが、使用頻度が低いアプリは何あったっけ?という感じ。

それと小説サイトでキャッシュに載った履歴情報から続きを読んでいたのも致命的に痛かったですね。
何せキャッシュですから、端末が変われば連携できるものでもなく。
小説を登録しておけば話は簡単だったのですが、履歴から読むのが楽すぎた。
あ~~~・・・という感じ。

あと、メモ帳アプリに書いていた内容も。
本当に必要な情報はほとんどありませんでしたが、税金のメモが無くなったのが痛い。
まぁ、無くても困るものでもないんですけどね。
う~ん・・・。


ということで、メモ帳を含めた各種情報は、クラウドの物を使うか、
別途バックアップするかで考えようと思います。

壊れて始めて分かるバックアップの必要性!
特に、必須じゃないけど、無くなると少し困る程度のデータの場合は、やっとけばと反省したくもなります。

にしても、前兆もなく、いきなり壊れました。
PCと違ってデータのサルベージも自力ではできませんしねぇ。
なんともかんとも。

PCで使っているデータは、いろいろとバックアップを取っています。
それこそ、複数のメディアで(そのうちの1つのスマホが壊れてしまいましたが・・・)・
ですが、スマホは、どうせ必要なものもなかろうと、バックアップをサボっていたのが大きすぎました。

反省!

●今日の1枚
スマホがないと写真1枚も困ります。
さて、この写真は、先日の山田章博の十二国記の原画展で撮った1枚。
原画の写真は禁止なのですが、これはウェルカムボードだということで撮っていいという1枚です。
いいね~。小説の登場人物、楽俊の絵ですが、すばらしいです。
リトグラフとかで出たら欲しいかも~。
PXL_20220925_060959156_R.png

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2022/10/11(火) 14:06:49|
  2. 生活一般の話
  3. | コメント:0
<<7年前のスマホを引っ張り出してきたが | ホーム | 携帯が息をしていない>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (66)
お金の話 (79)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (343)
マンションの話 (97)
食べ物の話 (12)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (535)
生活一般の話 (108)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (62)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (38)
エイプリルフール (4)

アクセスカウンター

検索フォーム