fc2ブログ

けむけむの投資日記

鳥貴族、数日で25%UP

13日に2000円割っていた株価が、今日2500円超えていた。
1700円くらいまで下がったら500株まで購入する予定も、なかなかうまくいかず。
なお、去年の最安値は1600円くらいだったかな。

大吉の買収が好感もたれたか、コロナが落ち着いたと見なされたかは不明ですが、前者かな?
にしても、上がりすぎて手を出しづらくなりました。
2000円だったとしても、500株なら100万円。
2500円なら、125万円ですからね。

ちょっと入れてみる?と思うには、少し高いかな~っと思っています。

さて、そんな鳥貴族ですが、開店してすぐの空いている時間に行ってみました。
う~ん、17時の時間帯でも、そこそこいる感じ。
19時をすぎると人だらけになるらしいので、1時間程度で退散!

PXL_20220916_084535517_R.png


釜飯です!。
眼の前で火をつけて、30分したらできあがり。
ゆっくりと楽しむことが出来て面白い。

この写真は、炊きあがった釜飯に焼き鳥1本分を入れて、かき混ぜたところ。
美味しかったですね。


さて、ここ数日、鳥貴族の話を記事にしてきましたし、
実際に店舗で飲食してきましたが、
う~ん、飽きた 笑
当分いいかなって感じ。

というのも、混み合っている店舗にて、数時間もゆっくりと読書するには、人が多い居酒屋だとちょっときつい感じ。
一応、コロナ禍でもあるのと、混み合っているところで読書って微妙でしょ?と。

長居をして読書するのなら、サイゼでいいし。
ガストやジョナサンのような長居することも問題ないようなファミレスでやったほうがいい。
ドリンクバーなどもあって、長時間いやすいですしね。


今まで、混雑しすぎて避けていましたが、たまに、それも開店直後くらいに釜飯を食べに行くくらいはいいかも?と。
それ以外は、いいや。


今、コロナ第七波で業績が悪い飲食業があったとして、
実際に店舗に行ってみて勢いがあると感じるようなら、
購入はありかもしれません。

ただ、結構リスキーかな。
あまりオススメはできないかも。


●おまけ
人のあまり入らないファミレスの、15時前後で数時間、それが読書に一番合っていると思う。
コロナ禍だと微妙ですが、人が少ないのなら問題になることもなかろうと。
自宅500m圏内に、ちゃんと数えていませんが喫茶店も多く。
そういうところで飲むのもいい。安く済ませたいなら、ハンバーガーショップという手も使える、高校生が煩いけど。
自宅で読むより、外出て読んだ方が集中できるので。
マンションの共有スペースという選択肢もありますが、結構マンションに住んでいますが、そういう観点で使ったことがない。
あと、市区町村の図書館というのもあるかも。自分で本を持っていくのは微妙でしょう。

昔のサラリーマン時代の通勤時間が片道1時間半あったころが、一番読書してました。
それこそ、どうでもいい本から、技術書、資格試験(これも読書に入る?)の参考書とか。
薄い本なら1日1冊。
分厚い本でも2~3日あれば。
当時は、投資系の本は少なく、雑誌で情報を収集してましたね。
投資信託人気ランキング!といったようなことの特集している雑誌では、そのランキングは毎月分配型投資信託で埋まってました 笑
今は、投資系の本も充実しています。良い本を探せることができるなら、投資の勉強なんて1週間かかりません。読むべき本は数冊でしょうし。


なお、あまりに本を読みすぎて、読む本が無くなった時に一番都合がよかったのは・・・
海外のSF!
何せ、文字だらけで、本が分厚い!
あれは、読み応えがあったのと、面白かった。

暇つぶしに良いのは、日本の推理小説。
赤川次郎なんて、1日3~4冊ペースで読んでた頃もありました 笑
今は、電子的に読むことができるので、本が嵩張ることがないのもいいですよね。
いい時代になったものです。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2022/09/17(土) 01:57:20|
  2. マンションの話
  3. | コメント:0
<<この頃、暑いですね | ホーム | 鳥貴族は、コロナ第七波も関係なく>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (75)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (385)
マンションの話 (105)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (538)
生活一般の話 (123)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (69)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (53)
エイプリルフール (4)
株主優待 (7)

アクセスカウンター

検索フォーム