●ファイナンシャルスターより、以下リンク
「主要国のCDS推移(チャートと解説)」●ねくとスワップ投資より、以下リンク
「【CDSは金融商品(保険)】意味や仕組みを解説します!各国債のCDSを一覧で比較!日本は大丈夫?」●NRIより、以下リンク
「近づくロシアのデフォルトと蘇るCDSのリスク」●AssetMacroより、以下リンク
「South Korea CDS Historical Prices」●【越境3.0チャンネル】石田和靖より
当分破綻しなさそう。
そんなことを理解するための備忘録記事。
それだけ。
●今日の1枚
昔、徹夜三昧で仕事していたとき、名前は忘れましたが1本500円の赤いラベルの栄養剤をがぶ飲みしていた頃があります。
これ、どんなに疲労が溜まっていても、それこそドーピング剤のように元気に!
ただね、、、
3時間しか持たない。そして、それが切れたときの脱力感は凄まじかった。
死にそうになっていたらしく、上司から勤務STOPがかかったのは、あれが最初で最後でした。
なお、その時の1ヶ月は、睡眠は電車の中だけ。要するに1日2時間くらい。
良く倒れなかったね!と。
さて、この写真は、1本150円くらいのドリンク剤。
効く?
いや、美味しいだけ 笑
先月の電気代が15000円を超えていたので、少しエアコンを控えていたら体がだるくなったので、1本買ってみました。
ま、普通にエアコン入れた方がいいですね!
ちょっと反省。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2022/08/30(火) 22:11:07|
- 投資の話
-
-
| コメント:0