fc2ブログ

けむけむの投資日記

金持ちに成れる人から金持ちになる

タイトルの”金持ちに成れる人から金持ちなる”という考えは、日本における一般的な考えから逸脱しているのか?

お金稼ぎは、汚い!
と考えている人は、多くもないですが、少なく無いようにも見えます。
投資を含めお金稼ぎを普通に話したところで、おまえは、金、金、金か!と。

持論としては、お金稼ぎに綺麗も汚いもないとは思いますが、それでも手段によります。

お金を稼ぐことは汚い!とは思いませんが、
汚い手を使ってでもお金を稼ぐべき!とは、思いません。
寧ろ、そういう汚い手を使う輩がいるから、世の中いつまで経っても詐欺行為が無くならず、不幸なことが発生しているかと。

なので、普通にある手段をして、普通に違法性無く稼げばいいかと。

●JIJI.COM(ヤフーニュース)より、以下リンク
「高まる若年層の投資熱 NISAなど浸透 「資産所得倍増」には課題も」


NISAを税制優遇制度と言うこの記事は、優遇とは?と言いたくもなりますが、
一応、利益に対して税がかからないところは大きなメリットであり優遇ではありますが、、、
損失を出したときに特定口座と損益通算ができない、
期間が恒久ではなく、限定、
仕組みが少額を前提にしており、相応の資金を持った人からすると物足りないというか、やる気が起きない。
といった、デメリットもあります。

自分としては、大昔のように一億総中流を目指せということではないのですが、
老後2000万円問題を容易に解消できるくらいの制度はあるべきでは?と。

そして、政府が貯蓄から投資へというスローガンを掲げるのなら、
もっと投資に対する優遇があってもよかろう。

だから、NISAについては、別につみたてNISAがメインになってもいいので、
・恒久化
・枠の倍増
・特定口座との損益通算も可能
くらいは行った上で、誰もが投資しやすく、そして利益につながるような環境を用意してもいいのではないか?と。


さて、ここでタイトルにも話はつながるのですが、
お金儲けができる制度が、そしてそれを万人が享受できる環境なら、そこに不公平はありません。
その制度の仕組みを知り、少しでも、また限界ギリギリでもいいので、まずは投資という世界に参入し、
利益を得て、将来、お金に困らないようにすることこそ重要なのではないか?と思うところです。

マスゴミや政治家が言う、金持ち優遇になるのか?ということを考えた時、
NISAやiDeCo如きで金持ち優遇とは、ちゃんちゃらおかしいわ!と。
そんなもので、金持ちに簡単になれ、そして優遇されると考えているなら、もっと金融リテラシーを上げて、
おとといきやが!ってものです。


そもそも、NISAは、導入される前の金融税制が10%だった頃に比べれば、かなりの改悪です。
一律10%。あれは、金持ち優遇と言われても、確かに・・・と思わないでもありませんが。
ただ、あの10%だった時代、その10%に誘われてどれほどの人が投資をしていたか・・・
今のような投資環境が整っている訳でもなく、投資はギャンブルだ!という考えが蔓延っていた時代でもあります。

なかなかね・・・。


さて、少しまとめます。
今の金融税制では、金持ちが優遇されるというほどの物はありません。
行政には、もう少し、いろいろと拡大し、投資によって利益を多く得られるような環境の整備をお願いしたい。
そして、それら仕組みを駆使して、成れる者から金持ちになっていく!ということが大切。
お金稼ぎは汚い!なんて、今の時代に思っている人は昔に比べれば減ってきていると思う。
とはいえ、汚い手を使ってでもお金を稼ぐべきは間違いで、健全な方法でも十分に資産はできる。


と、そんなところです。


●今日の1枚
約6年前の写真。
秋葉原の万世橋のところにある、肉の万世の本店です。
今では、地下および上階のいくつかが閉店され、普通の店舗と、焼肉、ステーキハウスだけになってしまいました。
残念なことです。
KIMG0640_R.png

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2022/08/21(日) 09:14:00|
  2. お金の話
  3. | コメント:2
<<日々、資産の増減が気になりだしたら危ない | ホーム | 保有株を見ていて、はて?。それと久しぶりに約定>>

コメント

金の稼ぎ方

けむけむさん

こんばんわ

金の稼ぎ方は、人に言わなければわかりません。
ですが、犯罪以外に汚い稼ぎ方は存在しないと思ってます。

給料が上がらない今の時代、よほどの冒険をしなければ
給料収入の倍以上稼げないでしょう。

そういう意味では、仮想通貨も含めギャンブル性の高い
投資をするくらいのリスクを冒す人も多いでしょうね。

ただ、誰も知らないときにこっそり投資する人だけが勝ち組という
仕組みは不変で、TVでコマーシャルを見て投資する人はカモになる、
ということも知らない人が多いですね。

やはり、勉強が一番大事ですね。

ただ、ソーシャルレンディングを先に知ってすぐに動いた我々は
自爆しました(笑)

でもそれでも立ち直れる手段を持つことが一番大事かもしれません。

つまり、いろいろなことに興味を持ち、自分の強みのものに投資することです。

ひろゆきが言ってますが、一生に一回だけFXをやればという話があります。

一方方向に全張りします。確率は1/2。

かなり高い確率です。これをやれば半分の人は金持ちになるかもしれません。
もちろんベバリッジは100倍以上ですね。

全損か金持ちかというのも面白いかもしれません。

他人事ではありますが、これが投資の本質だと思います。
要は、人が知らない儲かり方法が山のようにあるということです。

それに気づくかどうかが、その後の人生を大きく左右する気がします。
  1. 2022/08/21(日) 18:36:04 |
  2. URL |
  3. あっちゃん #HfMzn2gY
  4. [ 編集 ]

タイトル

> あっちゃん さん

自分としては、情報商材のような稼ぎ方は、かなり真っ黒なことだと考えています。
アフィリエイトブロガーで、自分が購入していないような物(それが金融商品の場合も含め)を、あたかも良いように紹介し、そして、アフィリエイトを得る。
そこまでしてお金を稼ぎたいか?と思う次第です。法的に問題ないとしても、かなり頂けないと考えています。

例となるFXの話は、ひろゆきがしていたのは知りませんでしたが、実際に考えたことがあります。
自分の場合、それ相応の資金があったので、あまり高いレバレッジでやらなくても、一生に困らない資金ができるかも?と。
ただ、チキンでしたから、0か1かで、何千万円や億を超える資金でできませんでした。
まぁ、着実にと。


いろんな投資手法あって、そして、株式1つとっても、自分の知らないことは多々あります。
それら金融商品をして、いろんな切り口で理解を深め、投資活動の一助になればいいと思いつつ・・・
なんか、適当かまして、やっている感じです。
勉強は大事ですが、ちょっとおろそかになっているところもなくもなく、反省しきりですね。
  1. 2022/08/21(日) 18:58:12 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (61)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (4)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する