fc2ブログ

けむけむの投資日記

副業収入300万円以下は「雑所得」。増税?副業バブル崩壊?注意が必要かも

●オタク会計士ch【山田真哉】少しだけお金で得する(Youtube)より


・補足 動画



要約すると、

副業収入300万円以下は、事業所得ではなく、雑所得になる。
それによって、給与所得と事業の赤字の損益通算ができなくなる!


ということらしい。

まぁ、節税という方法の内、限りなく黒に近いグレーゾーンが潰された。
そういう認識でいます。

自分の場合、サラリーマン時代、副業禁止でしたから、そもそも上記のような損益通算はできませんでした。
ただね、数百万円もソーシャルレンディングで雑所得で税金がかかることになって、本当に沢山の税を支払った記憶があります。
こういうグレーゾーンを使ってでも、節税をしたいという気持ちは分からないでもない。
ま、これからは、ちゃんと納税しましょう。

この動画でも述べられていますが、原因として、シェアリングエコノミーの増加によって、副業節税や不正受給が増えたということが規制ができた理由とのこと。
そうだよね。
ウーバーイーツ、Youtuber、動画編集や転売、アフィリエイターなどなど、そういうことを副業としている人を1つ1つの確定申告でチェックなんてできないでしょうしね。


もし、今まで通りにやってると、税務署からお尋ね文書がくるでしょうね。
会社を辞めた翌年に、そのお尋ね文書が来たことがあります。
あれは、問題がなかったですが、心臓に悪いから。
そういう文書を貰わないよう、少なくともグレーゾーンなことはしない方がいいかもというのが、本動画をみた感想でした。


●今日の1枚
5年くらい前、大塚家具の有明ショールームでやっていた絨毯フェアでみた1品。
自分が過去見た中で一番大きかった絨毯で、たしか3m×4mくらいあって、数千万円だったような記憶が。
あの頃は、まだ大塚家具にも勢いが無くもなかった。
今では、その久美子元社長もいなくなり、ただのヤマダ電機の1部門となってしまった感じ。
もう、あのときのような大規模な絨毯フェアなんてしないんだろうと思うと、ちょっと残念です。
IMG_20170506_142200_R.png

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2022/08/18(木) 19:05:21|
  2. お金の話
  3. | コメント:0
<<保有株を見ていて、はて?。それと久しぶりに約定 | ホーム | FUNDINNO 改正エンジェル税制?>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (67)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (361)
マンションの話 (104)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (537)
生活一般の話 (121)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (67)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (48)
エイプリルフール (4)
株主優待 (2)

アクセスカウンター

検索フォーム