fc2ブログ

けむけむの投資日記

倒産も視野に。ペッパーフードサービスがストップ安

飲食系の優待株において、一番不味い対応は、優待の廃止。
過去の自分の経験から言うと、見直しではなく、廃止の場合、その企業の経営状況は本当に悪く。
二進も三進もいかない!そんな状況になっていることが多く。

なので、倒産も有り得ると考えています。

発表直後と本日、少し応援できるかな?と、近場のいきなりステーキへ行きました。
客足は悪くもなく、ごたついた様子もない。

とはいえ、昔のように行列ができるほどでもなく。


自分の最寄りの店舗だけ見るなら、倒産?そんな訳ないじゃないか!と言えますが、他店がどうか分かりません。
もう、いきなり倒産するという事態に陥っても、驚きもしません。
NISA枠の弊害があって売却を後回ししていましたが、悪手だったようです。
損切りできない投資家が勝てる訳がない!といったところでしょうか。


さて、いきなりステーキこと、ペッパーフードサービスは、このような状況になりましたが、他の飲食系の優待株は?というと・・・
ほぼ全滅。
よくもまぁ、ここまで下がるよね!って感じ。

今日の値動きでトータルマイナスになったすかいらーく。去年、損益通算のために売却&買い戻しで0円にしたのに。
ここは、大きく保有しているので、今日のように5%以上下がると破壊力がある。

ただ、トリドールこと丸亀製麺が、業績がよかったらしく、すごく反発。
大半は負けたけど、トリドールの大幅プラスで、トータルでみると結構なプラス。

ここ最近の相場の結果、含み益は1000万円を下回ってしまいました。
200万円くらいここ最近で下がったかな?
総資産も再び1億円を割ってしまいました(この1億円の中にはmaneoのマイナス2000万円があり、実質8000万円)。

コロナの影響が大きい。
未だ感染者が多く出てますからね。
以前のように緊急事態宣言やまん延防止等重点措置となることはないと予想していますが、これ以上増えていったらどうなるやら。


とりあえず、外出から戻ってきたら、うがいと手洗いはちゃんとして、自己防衛しましょうってことくらいかな。


●今日の1枚
今日は、ストップ安。
明日は、どうかな?明日もストップ安だろうか?
ペッパーフードサービス20220816_R

●おまけ
NISA枠がなければ、買ってなかったでしょう。
とはいえ、自業自得。
約40万円がほぼ0円になる覚悟は既に。
いや、ちょっと違うか。
約40万円で購入した株が業績不振で約10万円になっている状況で、それが0円になる可能性を視野に入れている。
そんな感じ。

優待券は、減額するとか、頻度を年2回から1回にするなど、改悪するならともかく、廃止はいかんでしょう。
もう、落ちるところまで落ちるしかないでしょうね。
売るべき資産はありませんし、どこかの企業が買ってくれるとも思えませんしね。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2022/08/16(火) 02:07:43|
  2. 投資の話
  3. | コメント:0
<<優待券の売却 メモ | ホーム | 投資型FIREが、想定外に陥ること>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (75)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (384)
マンションの話 (105)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (538)
生活一般の話 (123)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (69)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (53)
エイプリルフール (4)
株主優待 (7)

アクセスカウンター

検索フォーム