普通のサラリーマン程度、残業でいうなら20~30Hくらいしかしないような場合、出来ないことというのは本当に少ない。
長期な休暇を取らないとできないような事でもない限り、普通にやろうと思えばできるから。
自分が趣味にしている読書なんて、通勤時間でも十分に時間が取れましたしね。
サイクリングやウォーキングなんて、土日祭日に時間を作って日帰りや一泊二日程度でやるのでも十分でしたし。
なので、FIREだから出来たことというのは本当に少ない。
数年FIREをしてきて、そんなのあるかな?と振り返ってみる限り・・・
1)ネットTV等で将棋をリアルタイムで見ることができるようになった
2)昼間にジムに行くことができるようになった(コロナで一旦退会してます
ん~?
他あったっけ?
それくらいFIREしないとできない!という事は少なかった。
人によっては、長期にわたって旅行に行くとか、
会社に迷惑がかかるかもしれないことができるようになったとか、
そういうことがあるでしょう。
ですが、出不精、また外出するようなことがあっても1日で満足してしまう自分の場合、この手の願望なく。
たとえあったとしても、盆と正月の休みでやればいいとも。
値段が高いのと、ちょっと混み合っているのを厭わなければ、普通にできることですから。
また、会社に迷惑をかけるような事もFIRE後にしたこともありませんし。
それに、1)や2)が必須?と問われれば、それが出来ただけで、としか。
別にやらなくてもいいし、場合によっては録画や、お金を支払って後で見ればいい。
リアルタイム性が重要視されるものでもありませんしね。
ジムは、普通に夜だって問題ありませんし、寧ろ時間帯によっては夜のが空いていますし。
なので、FIREをだからできない!というのは、ちょっと違うし、
それを目的としてFIREするのも、なんか違和感があるところです。
時間を上手く使うなら、毎月数十時間も残業をしているような時期だって、趣味を普通にやってましたから。
むしろ、忙しいからこその反動で、サイクリングもウォーキングも楽しめた感もあります。
FIREすると、いつでもできるということから、なんか惰性とは言いませんが、あまり集中して行ってきていないような気がします。
いつでもできるからこそ、後回しにしてしまうといったことも。
何が言いたいかと言うと、
FIREにあまり幻想を頂かない方がいいかと。
FIREしなくてできることが多いし、働きながらの方がメリハリが出てくることもあるから。
FIREで後悔しないためにも、それはFIREしないとできないことなのか?ということを考えてみると面白いかもしれません。
働く意義や意味がないから、FIREする。お金の問題も、社会(家族)との繋がりも問題になりえない!
それくらいだと、FIREもやりやすいのですけどね。
上記のお金や社会(家族)で、問題になる要素があると、そして実際にそれが問題になると大変ですから。
だけれども、今、FIREしてから数年経過して後悔はまったくありません。
安直にしたつもりはありませんが、それでも、それなりに楽しめていますから。
仕事関係がつまらなくなりつつあったので、そのストレスが皆無になっただけでも、良かったんだろうと思うところです。
●今日の1枚
もう、4年くらい前になりますが、とある絨毯店で見せていただいた大きなザクロのギャッベ。
中々に珍しい図柄で、購入を視野に入れて自宅訪問して、配置してもらったことも。
残念ながら、数cm大きく。
玄関用に考えていただけに、サイズの問題で最終的に購入に繋がらなかった、そんな品です。
こういう見ていて楽しいギャッベは、大好きで、大好物です!
今、リビングに2枚、洋室2部屋にそれぞれ1枚。廊下に1枚と玄関に1枚の合計6枚あります。
リビングに大きめのもう1枚と考えていたのですが、なかなかそういう品は見つからず。そして値段も7桁で諦めモード。
そもそも流通量が少ないので。
なので、台所用に1枚どうかな?と現在検討しています。
なが~~~い、そんな絨毯ですね。お盆休みに日本橋でイベントがあるのようなので行ってみようかな?と思っているところです。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2022/08/12(金) 09:52:24|
- FIRE(経済的自立による早期リタイア)
-
-
| コメント:2
自分がFIREしてよかった事は、食事が早い時間に食べられる事。手を抜かない料理が食べられる事。
体調が悪い時に無理しなくて良い。
余計な人間関係を断ち切れたこと。
- 2022/08/13(土) 19:03:10 |
- URL |
- ごま #-
- [ 編集 ]
> ごま さん
食事の時間がいつでもいいというのは、ありますね。
自分も、午後2~3時とか、そういう時間に外食が増えたような気がします。
その後、ドリンクバーでお茶やコーヒーを飲みつつ読書といった感じに。
ただ、料理レベルが低いので、手を抜かない料理というのは、できてません。
どちらかと言うと、Youtubeの動画を見て、如何に手を抜きつつ、美味しく簡単にできるのがないかな?と 笑
会社員していたりすると、体調不良や嫌なヤツと付き合う必要がありますね。
そういうのをストレスと感じるなら、それらから断ち切れたというのは大きいですね。
面倒なやつとか少なからずいましたから。
- 2022/08/13(土) 23:41:29 |
- URL |
- けむけむ #RaJW5m0Q
- [ 編集 ]