fc2ブログ

けむけむの投資日記

晴海フラッグのタワー棟は、来年以降らしい

晴海フラッグは、都内の新築マンション好きとしては、当然のようにアンテナを立てて見ています。
なので、最初に晴海フラッグのモデルルームに行ったのは、かなりの初期の頃。

当然、オリンピック開催前、というかコロナ前だったと思います。

行った当時のモデルルームは、晴海橋梁の近くで廃線跡の橋もそのまま。
今、工事しているんですたっけ?どうだろ。
遊歩道か何か、そういうのにするような話をどこかで読んだ記憶があります。


さて、最初に晴海フラッグのモデルルームに行って思ったのは、、、
・勤務地が新橋界隈とかなら駅から遠くとも、徒歩通勤。十分にあり
・都内の通勤などで電車通勤となるのなら、勝どき駅へ徒歩か。または、バス。ちょっと微妙に感じる
※東京BRT(バス高速輸送システム)は、湾岸エリアと都心をつなぐ新交通システムです。 それが走る予定らしい。
・安いけど、広いけど、是が非でも買いたいというより、ちょっと安いかな?程度に感じた。広さがあるので値が高いのは仕方なしか
・まわりになに~もありません!。隅田川を超えたなら、東京という雰囲気はあるんですが。豊洲も晴海も湾岸に近いと何もありません。

などなど。
結局、1回モデルルームに行ったきりで終わり。
興味もそそられるものでもなく、そのままになっていました。


で、紆余曲折がありましたが、オリンピックも終了し、モデルルーム再開しつつあります。
ですが、通常のマンションは、興味なく。
タワー棟は、いつかな?と、先日電話をしたら、来年以降になるだろうとのこと。


ふむり。
それは一度見に行ってみたいな!と思ってはいます。


ただね、、、、
タワーは、最低でも1億円前後からだと予想しており、興味本位で見るだけで終わりそうです。
ここを賃貸に回したりするのも微妙ですし。そもそもペイできない。

小さくシングルやDINCS用の部屋があるなら、そっちのが興味がありますね。
ただ、どうだろう?そういうコンセプトでもないように見受けられるので、本当に見ているだけで終わりそう。


そうそう、タワーとかに限らず、マンション購入時は戸建て以上にランニングコストを意識する必要があります。
主としては、修繕積立金や管理費。人によっては駐車場代。そして固定資産税。

晴海フラッグに限った話ではないのですが、タワーマンションを含め、広大な公園もあるような物件の場合、
固定資産税や管理費が、かなり高かった。
これは、とってもいただけない。

タワーマンションを検討する場合、自分が思っている考えとして、、、
・駅直結
・公園などなく、また豪華な設備がない
が重要。
前者は、その物件の資産価値が維持される一番大きな要素。
後者は、管理費や固定資産税が安く済む。

両方ともお金だけの問題ではありますし、タワーを含め都心の新築マンションを購入するなら、そこまで意識する必要は高くないと考える人はいるでしょうが、ですが、あまり甘く考えていると詰むと思います。
キャッシュでマンションを購入しても、潤沢な資金が残っている世帯は別ですが、そんな人多くもありませんから。

●三井の住まいより、以下リンク
「販売住戸の一覧」


ま、安いといっても6000~10000万円ですから。
う~ん・・・

やっぱりタワーも視野にいれるような値段にはならないのでしょうね・・・
残念!


●今日の1枚
暑いです。暑すぎます。
食欲がないという訳ではないのですが、そのために外出するのが面倒だったことと、
たまたまオススメに出てきていて、これなら簡単に自分でもできるかも?と思った動画。


有名な料理研究家リュウジさんのレシピ動画です。
これ、作ってみたら面白いかも?と思ったまではいいのですが、我が家には鍋が中途半端な大きさしかなく。
1つは小さい。もう1つは寸胴なので、大きすぎ。
これじゃ・・・。実家に鍋は沢山余っているだろうが、そのために往復数千円かけて行くくらいなら、買いに行くか!と。
PXL_20220811_033136754_R.png

27cmのアルミ段付き鍋、4000円ちょっと。
パスタを茹でるには、ちょっと小さいかも?と思わないでもありませんが、
うどんや蕎麦、そうめんくらいならちょうど良さげです。
さて、クソ暑いですが、そうめんやにんにく買ってくるかな。。。

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2022/08/11(木) 12:48:39|
  2. マンションの話
  3. | コメント:0
<<FIREだから出来たことは少なかった、だけれども | ホーム | 投資はギャンブル? (無駄に長文)>>

コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する