fc2ブログ

けむけむの投資日記

SBISL不動産担保ローン事業者ファンドPlus 18号を見送ると言ったな?あれは嘘だ!

やっぱり影響は小さくなかったようです。
18億円募集と、募集額が大きかったのもあるのでしょう。

どうせ、クリック合戦になって、帰宅後には満額集まっているだろうと予想していたのですが・・・
あれ?まだ満額になっていない!。
私が申し込みした時、15億円台でしたね。まだ、2億数千万円は残っており、これは連休中まで募集がありそうです。

ということで、SBISLからの払戻金に加え、アップルバンクとキャッシュフローファイナンスの払戻金の全て+αの額を投入。
思いのほかSBISLへの比率が上がってきました。とはいえ、maneoに比べれば2割にも満たないです。


この投資より事業者間の資金移動がある今月の投資は一旦休憩。
SBISL不動産ディベロッパーズローンファンド6号はパスですね。


いや、思いのほか影響があったとみるべきか?
それでも大半集まっているぞとみるべきか?
視点がどちらに向いているかで考え方が異なるかと思います。

私は前者の方を最初に思いましたね。
サラリーマン投資家としては、23日に仕事の調整をしなくて済んでよかったと、微妙な感じもしますがね。

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2018/07/20(金) 20:07:08|
  2. ソーシャルレンディングのお話
  3. | コメント:2
<<【駄文】あなたは投資中毒ですか? | ホーム | Loan to Valueは、ケースバイケースで考えようと思う>>

コメント

はじめまして。
今回のSBISLの一件から閲覧させていただいております。

今回のPlus18号、全く同感です。

先ほど、もしや・・と思って出資画面を開いたら、ぜんぜん間に合ったので今までと同じ60万で投資しました(笑)。

僕の場合、SBIを事業者としては信頼があるほうだと思っているのでSBI1社で案件ごとに分散投資、というカタチでやってます。
中小は怖いな、と。
  1. 2018/07/20(金) 21:02:54 |
  2. URL |
  3. mffactory02 #Q8pM81RU
  4. [ 編集 ]

> mffactory02 さん

こちらこそはじめまして。

私も中小のソーシャルレンディング事業者はリスクが高いかなと資金をSBISL、maneo、LCレンディング、プレリートファンドとクラウドバンクに集約しつつあります。現在中小含めて14社に口座を開設し投資をしていますが、上記5社+α程度に減らそうと。

来月以降のSBISLのファンド募集がどうなるかは未知数ですが、ゆっくりと仕事の時間外でも申込ができるといいなと思いつつ・・・。どうなるかな^^
  1. 2018/07/21(土) 05:55:29 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する