fc2ブログ

けむけむの投資日記

今更レバナス、その後どうしてる?

少し前、用事もないけど連絡してみました。

レバナスどう?継続している?

と。

そうしたら、

毎日2000円でやってる。今後10年は、寝かせることになるかもね。

とのこと。

おおっと、頑張ってるじゃないか!

証券会社の積立について詳しくないのだけど、毎日というのは毎営業日ということかな?(土日祭日入りませんよね?)。
そうなると、250日くらいだろうか。
2000円ということなら、50万円ほど。
もし、365日だとしても70万円程度です。

サテライト的な投資として、ちょうどいいかもね。


ふと、毎日1万円なら?。それは年間250万円。
ん?年間250万円の投資?
んん???
それっぽっちなら、面白そう?いや、どうだろ??


で、楽天証券で調べてみた。
えっと、つみたてNISAだと、毎日積立はできる・・・
それ以外は無理っぽい。
他の証券会社では、毎日積立に対応しているところもありましたが、楽天はなかった。
ま、毎日だろうが、毎月だろうが、若干の運不運はあっても、投資結果に影響しないので、どっちでもいいでしょう。
毎月積立で考えよう、毎月で。毎月20~30万円の積立ね。


で、結局NASDAQに投資するの?と問われれば、、、
今のところ、キャッシュ比率を下げたくないので、資金を投入するべきかどうか・・・。
ただ、月々20~30万円の積立程度なら、キャッシュ比率にそこまで大きな影響がある訳でもないし、と。
どうしたものかな?


そうそう、楽天証券の場合、投資信託でNASDAQで検索すると16件がヒットしました。
結果がこれ(管理費用(信託報酬含む)でソート)
投資信託NASDAQ_20220526_R

レバレッジをかけず、長期を見越して信託報酬が低いのをと考えるなら、一番上のeMAXIS NASDAQ100インデックスが一番適していそうです。

男は黙ってレバレッジ!、レバナスを今買わずにいつ買うの?今でしょ!というのなら、楽天レバレッジNASDAQ-100(通称 レバナス)。

おいおい、今下がっている相場を最大限に活かすには、3倍ベアっしょ!。まだまだ、ちみらは読みが甘いよ!と言うのならNASDAQ100 3倍ベアでしょうね。

どれもこれも魅力があって、悩むというのなら、3分割して買えばいいでしょう?


ん~・・・
無いわ~~ 笑

で、どうする?

え?やりませんよ、で終わりです。


もし、自分がNASDAQに手をだすのなら、
1)NASDAQの下げが半年~1年程度落ち着く
2)1000万円程度は投入したい
3)レバレッジかけるとしても3倍はやり過ぎで2倍程度で考える
といったところでしょうか。

ま、今無理をして手をだす必要もなかろう。
”落ちてくるナイフはつかむな”という投資格言をそのまま適用して、見ているだけにします。

結局、リーマン・ショック時のように、底値にもかかわらず、投入する資金がない!というのを避けたいので。

長々書いてきましたが、本当に意味のない記事となってしまいました。
申し訳ありません。


●おまけ
底であることを相場から読めるものか!という意見はあるかと。
その通り。未来は確定しておらず、どのようになるか不確定。
ですが、それを予想して、勝負したいですね。
それが外れようが、当たろうが全部自己責任の上で。

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2022/05/26(木) 07:03:07|
  2. 投資の話
  3. | コメント:2
<<4630万円は、一生を棒に振るような金額? | ホーム | 3397 トリドールホールディングス(丸亀製麺)でコンスタントな利益が出せる?>>

コメント

レバナス民

楽天のレバナスは設定から半年しか経ってないのにもう半分以下になってます。
当然コレ買ってる人で含み益の人は居ない訳で、さすがにどうなの?って感じです。
各銘柄の掲示板を見ると、インデックス対アクティブや毎月分配型の時と似た様な論争が繰り広げられていて、懐かしくて微笑ましいです。笑
ETFと違い、投信は基準価額が下がるとあっさり繰り上げ償還するリスクがあるので私はコレの積み立てには懐疑的なのですが、レバナス民達は意に介さないようで何十年後に億り人になる事が(彼らの中では)確定してるみたいです。
ま、他人の投資に口出すのは野暮なのでこれ以上は止めときますが、頑張って続けて欲しいものですね。
  1. 2022/05/26(木) 21:25:15 |
  2. URL |
  3. ニャーゴ #-
  4. [ 編集 ]

タイトル

> ニャーゴ さん

いつの時代でも、自分の投資手法が絶対で間違いない!という層はいますからね。
黙って億り人目指せばいいのに。で、あなたは、そんな手法をして、どれくらいの投資歴があって、今資産どれくらいなの?と聞いても、ダンマリになるから質が悪い。

原理主義のような投資家質はどうでもいいし、参考にもなりません。
ぎゃぁぎゃぁ騒いでいるだけですからね。いるだけ邪魔な存在です。

どんな投資であろうが、ちゃんとした自分の中で確固たる信念でやっているのなら、別に何でもいいでしょう。
がんばって、長期にせよ、短期にせよ、頑張ってほしいものです。
  1. 2022/05/26(木) 23:39:29 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (0)
ブログ (67)
お金の話 (88)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (361)
マンションの話 (104)
食べ物の話 (14)
社会の話 (28)
映画の話 (18)
ソーシャルレンディングのお話 (537)
生活一般の話 (121)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (67)
お酒の話 (22)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (7)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (48)
エイプリルフール (4)
株主優待 (2)

アクセスカウンター

検索フォーム