fc2ブログ

けむけむの投資日記

保有株でストップ高。珍しい

珍しいこともあるもので、保有株の優待株がストップ高。
1日で20%あがって、そのストップ高でも約定せず。
明日もあがるのだろうか?

で、上がった株というとヤマダ電機。
自社株買いを大きくやったこともあって、株価上昇ということらしいです。

ヤマダ電機20220509_R

ヤマダはもともと5年以上前に購入するも、結局売却。
優待券が使い勝手が悪かったのもありますが、ヤマダ電機なんて使わなかったから。

ですが、自転車の販売を始めて、更にタブレット等、ちょっと高目のモノを買いたいと思っていたところに、株価の低迷もあって、それなら10000株まで増やしてもいいのでは?と思ったのが今年の初め。
※大塚家具を吸収したこともあって、家具を買うなら上限の25000円分の優待券も使い切れるだろうと判断しもしました。
実際に購入したのは、2月の末ですからつい最近の話でもあります。

業績などを見てもそこまで悪いの?というのもありました。
そういうこともあって、10000株に増やすこと自体は、全く問題もなく。
当初380円くらいで買いたかったのですが、なかなか約定しなかったこともあり薬400円での購入です。
昨日までは、含み損でした。
ん、上がってよかったね。


優待株メインで遊んでいると、どうしても、貰える優待券をベースに考えることになります。
普通の投資家なら、その企業の業績や戦略を見て、手持ちの資金と相談しながら株数を購入すると思います。
ですが、優待株メインの人は、上限はあくまで優待の上限の株数まで。
応援したいとか、優待に関係なく株を買う!というのも無いとは言いませんが、そうならない人のが多そう。

なので、自分も企業として面白いとは思えど10000株で止めました。
原油ETFやKOSPIベアのように1000万円以上投資するということは考えてもいませんでしたね。
ん~、優待株にはそういうデメリットもあるんだな、と思っているところです。


まぁ、買い足すこともなければ、売ることも考えていない今、ほ~上がっているなぁ~といった程度の感想しかありません。
嬉しいと言えば嬉しいですが。

ふむ。
maneoおよびmaneoファミリーで発生するであろう2000万円程度の損失は、株で取り戻そう!と思う次第です。
すでに原油ETFで半分は取り戻しました。残り半分!


●おまけ
高いお酒、獺祭の2割3分やカルフォルニアワインの美味しい奴などを飲んでも感動があまりなかった友人たち。
もう、あいつらには、酒なんて振る舞うものか!と思ったり、思わなかったり
やっぱり酒好きのお酒の味が分かる人と飲んでみたいものですね。
そういえば、同期に飲んべぇの奴もいたっけか。
コロナが完全に落ち着いたら、誘ってみてもいいかもしれない。
とりあえず、ワインがあまりまくっていて、消費したいから。お酒は数本ならともかく、数十本や数百本あると場所を取ります故。

●おまけ2
密かに思っているのは、いきなりステーキことペッパーフードサービスの株をNISA枠で買おうかどうか?ということ。
現在、300株しか保有していませんが、なんとマイナス30万円弱で、70%以上も下落している状況です。
よくもまぁ下がったものだと思わないでもありませんが、一時期80%以上下がっていたので、少しだけ持ち直しています。
面白みがあるの?そもそも今ステーキ?ということも考えなくもないですが、不採算店を閉鎖するなどして、少しは前向きに動けているかも?と思わないでもない。
ただなぁ・・・
一ノ瀬社長の言うがままというのがネックのような気がする。
ま、投資というより、投機という考えで資金を投入するのはありかもしれないといったところでしょうか。
業績も赤字ではなくなった!それだけですから。
まだまだな感じもします。さて、どうしたものかな。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2022/05/09(月) 16:34:56|
  2. 投資の話
  3. | コメント:2
<<人間未満。投資とは、を考えさせてくれる動画を紹介 | ホーム | インデックスファンドに500万円、「絶望」!?>>

コメント

おめでとうございます

はじめまして。
実はかなり前から、SL関係でウォッチさせてもらっていました。

ヤマダストップ高おめでとうございます。
(私もわずかに持ってます)

飲食の優待 安楽亭や松屋欲しいですが、安楽亭の株価をチェックしたら
100株で64万円なんですね。

これからもよろしくお願いします。
  1. 2022/05/16(月) 02:56:24 |
  2. URL |
  3. こう #-
  4. [ 編集 ]

タイトル

> こう さん

SL関係ですか!?
maneoおよびmaneoファミリーで失敗している自分の場合、多くの人に反面教師となっているのかもしれませんね^^;

ヤマダ電機のストップ高は、事実上1日で終わってしまいました。
とはいえ、プラ転したので、よかったよかったという感じです。

安楽亭の優待は、御存知の通り1000円使って500円券1枚です(ヤマダ電機もですが)。
これ、結構使い勝手が大変です。優待のために安楽亭を購入するのは、あまりお勧めしづらい。
松屋の場合は、値段ではなく1回の食事券ですが、年間10~12枚というのは少し微妙ではあります。
ひと月に1回くらいという利用ではいいのかもしれませんが、行かないと6月近くに大量に消費する羽目に。

こちらこそ、今後もよろしくおねがいします。
  1. 2022/05/16(月) 04:25:14 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (60)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (3)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する