fc2ブログ

けむけむの投資日記

【駄文】中国離れしないと問題は大きくなりそうです

中国はいきなりのロックダウンを行うようで、流通が止まったり影響が小さくないことが発生しているとのこと。
中国に入る船舶が止まる場合、それは中国だけに留まらず、世界の流通にも影響を与えるとのこと。

だから、中国を含め、品物や部品が届かないということが発生しているらしい。

そのせいもあるのか、一部商品では品薄が発生している。


え?何を言っている?と困惑されそうだけど、これ、自転車の話。

自転車だけではありませんが、値上げが激しく発生しています。
ウイスキーの世界でも値上げはあります。
それもちょっとした値上げとかではなく、20%~50%も上がる!といったこともあるそうです。

自分の知っている自転車メーカーは20%くらい上がっているように見える。
そして、値上げ前に購入しようとしたら、物がないと来た!。
2022モデルは諦めてくださいと言われ、え?なんとまぁ・・・


そんな感じです。

中国という独裁国家をして、自分の都合から他国を圧迫するような国。
こんなのとは手切れするべきで、いきなりが難しいのなら、徐々に関わりを減らしていく。
そういうことをまともに考えて欲しいところ。

ま、安倍ちゃんならともかく、きっし~ができると思えませんから、日本では無理でしょうけど。
そういうことをやってくれる政治家や政党を推したいですね。
いないんですけど・・・


投資の世界を考えたとき、自分で開発するよりお金にモノを言わせて買ってしまえばいいと考えている中国の場合、あまり将来性がない。
そして、これはいつまで経っても変わらない。

中国になんて投資できません。
ベアファンドは考えることはあっても、血迷っても投資なんてできない。
信用できない。中国当局から発信されている情報の信憑性もあるとは思えず。


今、余剰資金が余っている人はそれなりに多いのではないかと思う。
今までアメリカのS&Pにレベレッジかけて投資をしていればよかったが、これが続くとは思えず。
されば、どうするべきか?

上記で述べてきたように中国が信用できないともなるなら、投資する先はやはりアメリカしかない。
だけれども・・・


そう考えるなら、キャッシュ比率を高めて、様子見するべきところは様子見しておく。
それが正解とは言えないまでも、間違いとも言えないのでは?と。


原油というコモディティで遊ぶ!
それも余剰資金で、無くなってもいいというレベルで。
それくらいで今の市場と関わっていくくらいがよかろう?
と思わないでもない、そんな今日このごろ。

●おまけ
どうでもいい記事でした。
にしても、流通が駄目っぽい。
日本でも物価が上昇し、そして景気が悪化していくのではなかろうか?
FIREしている自分からすると、だから?そんなに影響ないよ?
と言いたいところではあるが、結局投資をして、日本の市場と関わりがある限り、
そんなにのほほ~んとしていられるものでもないような気がする。

なんともね。

●今日の1枚
鰻なのにゴムっぽい?う~ん。値段は正直です。
決して不味いという訳でもありませんが、高い鰻のイメージが先行してしまって、ちょっと口に合わなかった。
高くてもいいので、鰻を食べるときは、産地なども含めて注意したい。
自分は、優待が使えるうな匠でいいや (この写真はうな匠の鰻ではありません)。
高いけど、今のところうな匠よりリーズナブルに美味しく食べられる鰻屋は知らないかも。
PXL_20220406_062823826_R.png

少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村
  1. 2022/04/16(土) 17:37:06|
  2. 生活一般の話
  3. | コメント:2
<<CREAL「EGA武蔵小山」、シミュレーションゴルフ練習場 | ホーム | 間違いでも失敗でもないと思うが、KOSPIベアは、、、>>

コメント

うなぎ

以前すき家の優待でうな丼食べた時は、まさにゴムを噛んでいるような感触でした。
くら寿司で食べた時は逆に歯ごたえが全くない身が柔々のが出てきました。
どちらも2度と食べるものか💢と思いました。
ウナギだけはちゃんとしたお店じゃないとやっぱり駄目ですね。
  1. 2022/04/18(月) 20:30:47 |
  2. URL |
  3. ニャーゴ #-
  4. [ 編集 ]

タイトル

> ニャーゴ さん

安い鰻は、そういうものかもしれませんね。
とはいえ、高い鰻は高い、高すぎる。
優待券でなければ、自分も鰻は食べないと思います。
普通の食事1回で5800円は、流石にね^^
  1. 2022/04/19(火) 07:40:02 |
  2. URL |
  3. けむけむ #RaJW5m0Q
  4. [ 編集 ]

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

プロフィール

けむけむ

Author:けむけむ
投資日記のブログ。

にほんブログ村 株ブログ ソーシャルレンディングへ
にほんブログ村

にほんブログ村 住まいブログ 新築マンションへ
にほんブログ村

にほんブログ村 株ブログ 株主優待へ
にほんブログ村

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

未分類 (1)
ブログ (66)
お金の話 (73)
オーディオ全般 (3)
投資の話 (333)
マンションの話 (95)
食べ物の話 (11)
社会の話 (28)
映画の話 (16)
ソーシャルレンディングのお話 (534)
生活一般の話 (105)
東京散歩 (8)
ソーシャルレンディング月次報告 (61)
お酒の話 (20)
資産運用配分予定 (11)
サイクリング (3)
FIRE(経済的自立による早期リタイア) (35)
エイプリルフール (4)

アクセスカウンター

アフィリエイトリンク

私が利用している事業者のアフィリエイトリンクです


【クラウドバンク】約500万円投資中
クラウドバンク
【CREAL】約100万円投資中
CREAL
【Funds】約150万円投資中
Funds
【楽天証券】メインで利用している証券会社。約3000万円投資中
楽天証券
【野村不動産アーバンネット株式会社】不動産売却時に参考にさせていただきました。

【A8.net】アフィリエイト

ランキング

検索フォーム

リンク

このブログをリンクに追加する