
上記は、ワタミの優待券で交換したものです。
1箱、トマトジュースが2本。合計4本。
以前も書きましたが、ワタミの優待券は、1回の飲食で1枚しか使えなくなった改変と、
近場にあった店舗が閉店してしまって、使う場所がないこともあって興味がなくなりました。
なので、優待券もらえる上限まで保有していましたが、売却してしまいました。
もう、いらぬ!と売ってしまったタイミングが悪く株主優待の権利確定日を1日ずれたため、2箱だけに。
※権利確定日をまたがって売却となっていたため。権利確定日売却なら高く売れるかな?と。結局、全部売れず翌日持ち越しになったため。なお、翌日持ち越し分のが高く売れたという悲しい話もありました 笑
まぁ、どうでもいいと思っていたので、あ、もらえるんだ!と。
で、このトマトジュースですが、自分が4本も飲める訳もなく。
そもそもトマトジュースは、好きじゃないのもあって、知り合いがいるお店の人に全部あげてしまいました。
以前あげたワタミの優待の品物も喜んでもらえたので、今回も快く(?)もらってもらいました。
まぁ、ただのトマトジュースですしね。
1本1500円するらしいし、オーガニック原料を使用したものらしいです。悪いものでもないでしょう、たぶん。
これが、りんごジュースのように果物のジュースだったら、1本くらいは飲んだかもしれませんけど。
トマトジュースって、好き嫌いあるじゃないですか・・・。
苦手です。逆に苦手なので、試験勉強時に眠気覚ましで飲んでたりしてた時期も。
せめて、200ml缶くらいならねぇ・・・。開けたら、飲みきらないと勿体ないですし。
ワタミの優待券は株を売却したこともあってこれで終わり。
そういえば、ヒューリックの優待、交換するのも選んで申し込みしないと。
期日いつだったっけかな?。
●おまけ
ヤフーショッピングより、以下リンク(アフィリエイトリンクではありません)。
「有機JAS 無塩 トマトジュース 北海道 TOHMA TO JUICE 1000ml 祝い 贈り物 ギフト お祝い 贈り物 トマト ジュース 取り寄せ 国産」にしても1本1500円もするトマトジュースかぁ。
購入している人もいるので、ちょっとびっくり。
美味しいのかな?。
※1箱2本は、株主優待券5000円分と交換。1万円分あったので、2箱となります。なお、上限まで保有していると1.5万円分優待券がもらえます。
少しは興味あったと思われた記事なら、ぽちっとお願いします。
にほんブログ村
- 2022/03/12(土) 20:35:45|
- 投資の話
-
-
| コメント:0